![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:101 総数:310685 |
3年 図書室に行こう![]() ![]() 橋本先生が、お誕生日のケーキに関するお話をしてくださいました。 おばあさんの誕生日のろうそくの数が…!? また、子どもたちにどんなお話だったか聞いてみてください。 書写 「思いやり」![]() ![]() ![]() SHOHO タイム 〜世界の文化と日本の文化〜![]() ![]() ![]() SHOHO タイム 〜世界の文化と日本の文化〜![]() ![]() ![]() 2年生 あそんで ためして くふうして![]() ![]() 2年生 生活 あそんでためしてくふうして![]() ![]() 完成した子もいましたが、「あれ、うまく動かない・・・。」とつぶやく子も。みんなでアドバイスをし合いながら、うまく動くように試行錯誤していきます。 2年生 体育 リズムあそび![]() 今年は、『愛のしるし』と『ブラザービート』の2曲を踊ります。お家でも練習することが増えるかと思いますが、笑顔で大きく動くことを目標にしています。 体育発表会、楽しみにしていてくださいね! 2年生 畑の手入れをしました!![]() ![]() 畑の草むしりをして、肥料をまきました。来週月曜には、かぶの種をまきます。さて、大きなかぶは育つのでしょうか?!お楽しみに!! 4年 図画工作「言葉から色・形」
今、子どもたちは「お話の絵」の作成に取り組んでいます。お話を聞いて、自分が想像した場面を紙を使ったり、タブレットを使ったりしながらスケッチをしています。来週はいよいよ画用紙に下書きを描き、色を塗っていく予定です。どんな作品になるのでしょうね。楽しみながら取り組んでほしいです。
![]() ![]() ![]() 4年 理科「雨水のゆくえ」
雨が降った後、雨水はいったいどこへいくんだろう?
こんなことを問いかけると、「どこかへ流れていく!!」とか「土の中にしみこんでいくんじゃない?」「蒸発するんだよ!!」などという意見がたくさん出てきました。 じゃあ、雨水が流れるならどうゆうふうに流れるんだろう?ということで、校庭の土を使って実験してみました。当日はちょうど雨が降っていて、運動場に水たまりができる様子も見れました。そして、雨水が高いところから低い所に流れていく様子を確認することができました。 ![]() ![]() ![]() |
|