![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457951 |
2年 2学期がスタートしました。![]() ![]() ![]() 5年 さいころトーク![]() ![]() ![]() みんな笑顔で登校し、友達との久しぶりに会話に花を咲かせていました。 今日は、さいころトークを行いました。 グループでさいころを投げ、出た目のお題について話をします。 夏休みに食べたもの、夏休みに行ったところ、2学期がんばりたいこと などのお題で、 うずしおを見に行った!初めて鯨のお刺身を食べた! と話していました。 海で泳いだというお話に対して、僕は海で泳いだことがないから泳ぎたい と、上手に感想を言っていました。 和気あいあいとした雰囲気の中、新学期の緊張がほぐれた楽しい時間となりました。 これからもさいころトークを通して、話をしたり質問をしたりする力がついていくといいですね。 【4年】2学期がはじまりました
今日から2学期が始まりました。
久しぶりに子どもたちの元気な顔を見ることができ、とても嬉しかったです。 始業式では、金子みすゞさんの詩をもとに、自分の良いところや2学期の目標について考えました。子どもたちは、「一日一回以上発表する。」「漢字を完璧に覚える。」など、様々な目標を立てていました。 2学期は学習発表会や体育DAYなど、様々な行事があります。一つ一つの行事に全力で取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() は組 おおそうじ
今日から2学期が始まりました。みんな元気に登校し、自分の机や教室の床をピカピカにそうじしました。
![]() ![]() は組 楽しかった 夏休み![]() ![]() 1年生 2学期スタート![]() ![]() ![]() 校庭開放中止のお知らせ
現在、京都府に熱中症警戒アラートが発表されています。本日、7月28日(金)の校庭開放は終日、中止します。
校庭開放中止のお知らせ
現在、京都府に熱中症警戒アラートが発表されています。本日、7月27日(木)の校庭開放は終日、中止します。
校庭開放中止のお知らせ
熱中症予防のため、7月26日(水)の校庭開放を中止いたします。
熱中症指数が13時現在、31を超えており、屋外での運動は危険と判断いたしました。 ご家庭でも屋外での活動にはご注意ください。 ※熱中症を予防することを目的として一般的に扱われる暑さ指数を参考としています。 暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい 湿度、 日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、気温の3つを取り入れた指標です。 校庭開放中止のお知らせ
熱中症予防のため、7月25日(火)の校庭開放を中止いたします。
熱中症指数が9時現在、31を超えており、屋外での運動は危険と判断いたしました。 ご家庭でも屋外での活動にはご注意ください。 ※熱中症を予防することを目的として一般的に扱われる暑さ指数を参考としています。 暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい 湿度、 日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、気温の3つを取り入れた指標です。 |
|