3年生 国語「山小屋で三日間すごすなら」
この学習のまとめとして、「もし山小屋で三日間すごすならどのようにしてすごすか」とグループで話し合ったことを発表しました。グループごとに様々なことを考えていたことがよくわかる発表でした。
【3年生】 2023-09-01 08:12 up!
6年 自由研究発表
理科の学習で、夏休みに取り組んだ自由研究の発表会を行いました。友達が調べたことを、楽しんで聞いている姿が印象的でした。お家でのご協力、ありがとうございました。
【6年生】 2023-08-31 18:06 up!
6年 Wish〜夢を信じて
音楽の学習では、2学期に入って、新しく「Wish〜夢を信じて」という歌に取り組んでいます。今はまだ、どんな歌か覚えている段階ですが、早くもきれいな歌声が響いています。これから、合唱として仕上がっていくのが楽しみです。
【6年生】 2023-08-31 09:01 up!
夏休み作品展の鑑賞をしました
夏休み作品展の鑑賞をしました。すごいと思ったところやきれいだと思ったところを見つけようと夢中になって作品を見ていました。子どもたちは、「すごい。」「かっこいい。」「かわいい。」「じょうず。」と嬉しそうに作品を見てたくさんのステキを見つけることができました。
【1年生】 2023-08-31 09:01 up!
4年生 夏休み作品展鑑賞
みんなの夏休みの成果を鑑賞に行きました。各学年すごい作品が多く、つい声が出てしまいますね。来年どんなことしようかなと、もうすでに来年のことを考えている人もいました。来年再来年と夢が膨らみますね。
【4年生】 2023-08-30 17:05 up!
2年 夏休み作品展 鑑賞
夏休み自由工作の鑑賞を行いました。1年生〜6年生までの作品を見て、どれも素晴らしい作品であり、感動の声がたくさんあがっていました。
すごいと思ったことや真似してみたいことをメモしていました。来年が楽しみです。
【2年生】 2023-08-30 17:05 up!
3年生 国語「山小屋で三日間すごすなら」
もし山小屋で三日間すごすなら、何をするか、何を持っていくかを話し合いました。「持っていくことができるのは5つまで」と数を制限すると、とても活発に話し合って相談していました。
【3年生】 2023-08-30 17:04 up!
4年生 道徳「つくればいいでしょ」
自分の長所・短所について考えました。「短所はすぐ分かるけど、長所が分らん・・・。」毎日帰りの会で友達のいいところ見つけをしているのに意外と自分の長所は分からないようです。自分の長所をどんどん伸ばしていこうね。
【4年生】 2023-08-30 17:00 up!
2年 体育科「マットあそび」
体育科の学習ではマットあそびが始まりました。
ころがったり、はねたりして普段しない動きも多いですが、一生懸命楽しく取り組んでいました。友だち同士で教えあう姿も見られて素敵でした。
【2年生】 2023-08-30 15:44 up!
2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしい」
畑で育てた野菜を収穫したので、畑を綺麗にしました。夏休みの間に育った雑草をみんなで抜いていきました。
農家の方々がどれだけ丁寧に野菜を育てているかに気付くことができました。
【2年生】 2023-08-30 15:43 up!