![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:671 総数:877900 |
5年 水産業のさかんな地域![]() ![]() ![]() 今までたくさんのグラフなど読み取っていた分、しっかり読取り考えることができたようでした。 5年 平和への願いを込めて☆![]() ![]() ![]() その時に持っていく折り鶴を5年生でも作成しました。 折り方が分からない子は動画を見たり教えてもらったりしながら何とか鶴を折り上げ、羽に平和への願いを一生けん命書いていました。 広島に子ども達の願いが届くといいなと思います。 5年 道徳「のりづけされた詩」![]() ちょっとぐらいならいいかという気持ちでズルをしたりウソをついたりすることはだれでも経験したことがあると思います。 ですが、それをしてしまうとずっとモヤモヤした心が残ってしまうから、勇気を出して正直に話すことが大切だということをみんなで話し合いました。 自分の心に誠実に生きていける強い子ども達に育っていってほしいなと思います。 5年 動きを合わせながら![]() ![]() ![]() 先週は体育館でフラッグの振り方を確認し、今週からは運動場に出て隊形を決めたり隊形移動の練習をしたりしています。 みんなやる気があって本当に前向きに取り組んでいます。 5年 書写「白雲」![]() 今日で2回目ということもあり、ずいぶんポイントもつかんで上手に書き上げる子が増えてきました。 ![]() 5年 8月お誕生日会☆![]() ![]() ![]() 今日はみんなでゲームをたくさんおこない、大盛り上がりでした。 新しい係でまたクラスを盛り上げていってくれているのがうれしいです♪ 2年 体育 運動会に向けてのダンス
運動会で披露するダンスの練習がはじまりました。
1年生よりレベルアップした動きを懸命にがんばっています。 指先、足の先までピンっと伸ばして踊ることができました。 かっこいい姿を期待しています。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 音楽
「とんび」を歌いました。
「ピンヨロー、ピンヨロー」のところは、 呼びかけに答えている感じで歌うことができました。 ![]() さくらんぼ学級 家庭
「トートバッグ」を作るために、ミシンの練習をしました。
まちばりで布を固定したり、チャコペンシルでしるしを入れたりしました。 2人でアドバイスし合いながら協力してがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 図画工作
段ボールを使って、工作をしています。
頭と胴体、手足の大きさのバランスに気を付けて作っていました。 「最高傑作ができましたね!」とほめられるほど 上手に作ることができました。 この作品は生活単元学習の劇づくりに使うそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|