京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up31
昨日:25
総数:373220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

運動会の様子

全校演技「京炎そでふれ」は、9年生が「ためて〜!」みんなが「解放!」と声を掛け合い、気合を入れてスタートしました。

一人一人がチームと共に力を出し切り、最高の演技をみせ感動的な京炎そでふれになりました。
画像1
画像2
画像3

運動会の様子

上級生の力強い踊りと、下級生の可愛らしい踊りのハーモニーが、京都大原学院の「京炎そでふれ」です。
画像1
画像2
画像3

運動会の様子

画像1
閉会式では、応援合戦の表彰、閉会の言葉、成績発表、優勝した白組へ優勝旗授与が行われました。

今年は、3年ぶりに地域の皆様にもお越しいただき、子どもたちの頑張りを見ていただくことができて、嬉しい運動会になりました。

子どもたちに、温かい拍手やご声援をたくさんいただき、ありがとうございました。
画像2

運動会の様子

「色別対抗リレー」は、1年生が第一走者となり9年生生までバトンを繋ぎました。可愛らしい走りから、力強い走りになり迫力満点でゴールします。三色とも力いっぱい走りました。
画像1
画像2
画像3

運動会の様子

中期ブロックの「一文字綱引き」は、綱を両側から引っ張り、自分の色の陣地に引寄せて旗を取ったら勝ちです。白熱しました。

前期ブロックの「大玉小玉でハイタッチ」は二人で力を合わせて大玉を転がします。ハイタッチも息ぴったりでした。

PTA種目「玉入れ」は、たくさんの参加があり、赤、白、青どの色も80個を超える球が入り接戦でした!ご協力ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

運動会

午前中、予定通りの時間で進行しています。

運動会

八朔踊りの様子
画像1
画像2

6月7日(水)運動会の様子

5年生〜9年生の「50メートルハードル走」
勢いよく駆け抜けました。

1年生・2年生の「50メートル走」
ゴールまで真っすぐ全速力でした!

「八朔踊り」
9年生の素晴らしい歌声に合わせて、みんなも合いの手を入れながら踊りました。息ぴったりでした。

画像1
画像2
画像3

6月7日(水)運動会の様子

運動会が始まりました。

選手入場、優勝旗返還。聖火が点火されました。

準備運動は、ドラえもんの音楽に合わせて元気よく身体を動かしました。
画像1
画像2
画像3

6月7日(水) 運動会

おはようございます。

本日、運動会を開催いたします!

朝から爽やかなお天気で、気温30度という予報です。

学院生の皆さん元気に登校してください。



画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp