京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up12
昨日:11
総数:371151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

あいさつの色

画像1
 ”ごあいさつ ごあいさつ”の絵本の読み聞かせの後、子どもたちにあいさつの色を尋ねると、「ピンク・白・青・水色・黄色・・・等」たくさんの色が出てきました。素敵な色が合わさりました。

二測定

夏休み明けの二測定を行いました。初めに中村先生より傷の手当についてお話をしていただきました。
画像1画像2

【4年生】9月1日 今日の給食

今日は月に1度の和献立です。
画像1画像2

【4年生】9月1日 仁和よいとこ音頭

今日で中川さんに教えていただくのが最後になりました。

画像1画像2

【4年生】9月1日 学級会

学級会で係活動決めを行いました。

2学期からは自分たちで司会進行をしています。
画像1画像2

【4年生】8月31日 お話の絵

下絵を描き始めました。
画像1画像2

【4年生】8月31日 今日の給食

とてもおいしかったですね。配膳も手際よくできました。
画像1画像2

【4年生】8月31日 仁和よいとこ音頭

今日も地域の中川さんに「仁和よいとこ音頭」を教えていただきました。
画像1画像2

【4年生】8月31日 算数の学習で

隣のクラスでも説明を話したり聞いたりしました。
画像1画像2

【4年生】8月31日 算数の学習で

3ケタ÷2ケタの筆算をどうすればいいのか、全体・ペアで交流をしています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp