修学旅行 5
広島平和公園に到着。原爆ドームを見ながら、『すごい。』『よく残っているな。』などと話していました。ドームをバックにクラス写真を撮っていると雨が降り出し、小雨の中、みんなで協力して全体写真もさっと撮りました。協力体制もバッチリです
【6年生】 2023-06-08 13:51 up!
修学旅行 4
広島駅に到着。広島電鉄に乗って平和公園に移動です。ここまでとってもスムーズです。
【6年生】 2023-06-08 13:05 up!
修学旅行 3
乗車するとすぐに、ゲームタイム、おしゃべりタイム。みんな、新幹線の中の時間も楽しみにしていたのですね。
【6年生】 2023-06-08 10:17 up!
修学旅行 2
学校を出発してバスに乗り京都駅へ。早めに到着したので、トイレ休憩も新幹線の座席に並びかえるのも、ゆっくりできました。マナーを守って静かに待っていた子どもたちです。6年生全員揃って、新幹線に乗って京都を出発しました。
【6年生】 2023-06-08 10:15 up!
修学旅行 1
6年生は全員そろって修学旅行に出発しました。
今日は広島、明日は岡山と姫路に行く予定です。
【6年生】 2023-06-08 09:15 up!
アジサイの花を描きました
図工の学習では、色染をした紙をちぎって画用紙に貼り、アジサイの花の絵を描きました。子どもたちは、色染をした紙が大きくならないように気をつけてちぎったり、紙がしっかり画用紙につくようにのりを端までしっかり付けていました。
アジサイの花が貼れたら、葉っぱやカエルなどをパスで描いていました。
【にじいろ】 2023-06-07 18:49 up!
2年生 体育 水あそび
水あそびの学習が始まりました。
自分や友だちに水をかけたり、わに歩きで移動したりして楽しみました。
【2年生】 2023-06-07 18:49 up!
1年生 アサガオの観察(2)
葉っぱを触ってみたり、大きさを確認したりしてプリントにまとめました。
【1年生】 2023-06-07 18:49 up!
1年生 アサガオの観察(1)
順調に大きく育ってきているアサガオをみんなで観察しました。
葉の様子や、茎を見ながら絵をかきました。
【1年生】 2023-06-07 18:49 up!
6月7日の給食
今日の給食は黒糖コッペパン、牛乳、ソーセージと野菜のいためナムル、とうふのスープです。
「ソーセージと野菜のいためナムル」は、給食の人気メニューの一つです。じゃがいもとチキンフランクフルトソーセージを油で揚げ、野菜を炒めたところに加えて仕上げます。香ばしく揚がったソーセージとじゃがいもが、炒めた野菜とよく合います。さっぱりとした仕上がりで野菜の歯ざわりも良く、暑い時期でもおいしく食べることができます。
【給食室から】 2023-06-07 18:48 up!