![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:178 総数:514031 |
1年生 校外学習その6(5月30日)
お米を丁寧に洗っています。
すでに野菜を切り終えた班は、お鍋に野菜を入れています。 ![]() ![]() 1年生 校外学習その5(5月30日)
調理が始まりました。
それぞれ班で役割分担をして、薪をくべて火をおこす準備をしたり、野菜の皮向き等を行っています。 どんなカレーができるか楽しみです! ![]() ![]() 1年生 校外学習その4(5月30日)
入村式が始まります。
入村式は、クラス議員が司会進行を行います。 ![]() ![]() 1年生 校外学習その3(5月30日)
ガリバー青少年旅行村に到着しました!
バスの停車場から飯盒炊飯をする場所へ移動しています。 ![]() ![]() 生徒会 朝のあいさつ プラス1(5月30日)
生徒会本部による朝のあいさつ+1活動が実施されています。
明日の昼の放送でかけてほしい音楽を、あいさつとともに選択します。 門でもらったシールを、それぞれの選択ボードに貼ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習その2(5月30日)
バス内では、バスレクで盛り上がっています!
お天気が心配でしたが、バスの窓の外には青空が広がっています! もうすぐ到着します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習その1(5月30日)
1年生は、本日朝から、滋賀県の「ガリバー青少年旅行村」へ校外学習に出発をしました。
現地に着いたら飯盒炊爨(カレーライスNO1決定戦)と、学年レクリェーションが行われます。 皆元気に出発をしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度(後期)学校評価結果
令和4年度後期学校評価結果については、右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
◆ 令和4年度後期学校評価結果(生徒) ◆ 令和4年度後期学校評価結果(保護者) ◆ 令和4年度後期学校評価結果(教職員) 令和5年度 高野中学校「学校いじめ防止基本方針」単元テスト週間 1日目:全学年国語(5月22日)
昨年度まではこの時期に定期テストを設けていましたが、今年度は、単元テスト週間と名付け、1限に40分間、各教科の単元テストを行い、2限からは授業を行なっています。
今日の1限はどの学年も国語を実施しました。 定期テストよりも時間も短く範囲は狭いですが、朝から集中して学習する人もたくさんいました。 1年生にとって、単元テストとはいえ、初めて範囲がしっかり定まっているテストです。 緊張しながらも集中してテストに挑んでいます。 明日の1限は1.3年生が社会、2年生が数学の単元テストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|