![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:66 総数:867569 |
6くみ戦隊 気づいたことをまとめよう
オンライン学習の後、獣医さんからお話を聞いてわかったことや気づいたことについて、「えにっき」アプリにまとめました。
飼育係さんや獣医さんのお仕事内容を記録したり、自分が見たい動物と合わせて知りたいことをまとめたりしていました。 ほかにも動物園に関わるお仕事をされている人たちについて、自分たちの身の回りから想像していきたいと思います。 ![]() ![]() 6くみ戦隊、京都市動物園へ!!(1)![]() ![]() ![]() 6くみは9月27日に京都市動物園へ校外学習に行きます。 「どんな動物がいるかな?見つけよう!」という思いだけでなく、今回は「動物園の人は、どんな仕事をしているのだろう?」というめあてで取り組みます。 今日は国語科「どうぶつ園のじゅうい」を学習している2年生と一緒にオンラインで京都市動物園の獣医さんから飼育係さんや獣医さんのお仕事について、教えていただきました。 「ゴリラって、木に登ってえさを食べるんや!」「体温を測る時って、人間とちがうね!」など気付いたことをたくさん声にする人がいました。 さあ、動物園では実際にどんな人が・・どのように仕事をされているのでしょうか?実際に確かめるのが楽しみですね!! 2年 マツリンピックの練習がない日も・・・![]() ![]() 5年 お話の絵![]() ![]() 5年 お話の絵![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオの種取り![]() ![]() 2年生 マロンちゃんとのふれあいかい2![]() ![]() ![]() 2年生 マロンちゃんとのふれあいかい![]() ![]() ![]() 2年生 動物園とZOOM学習 国語「どうぶつえんのじゅうい」![]() ![]() ![]() 聞き取りメモに、たくさんのことを書く子どももいました。充実した学習ができました。 2年生 動物園ZOOM学習 国語「どうぶつえんのじゅうい」![]() ![]() ![]() 初めて知ることも多く、動物園が大切な役割を担っていることがわかりました。獣医さんが動物のためにいろいろな工夫をされていることもわかり、とても貴重な勉強ができました。 |
|