![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708147 |
6年 国語科「いちばん大事なものは」![]() ![]() 3年「体育」![]() ![]() 二人三脚は、息を合わせて声をかけあっています! みんながゴールするまで 「頑張れ!!」 と、応援する様子が見られます。 6年 スポーツフェスティバルの練習![]() ![]() ![]() 組体操の練習では、一番の難関、側転の練習を懸命にしています。ペアで教え合うなどして、まずはできるように。形になってきたら美しくできるようにと、上を目指して取り組んでいます。 ダンスの練習も順調です! 卒業アルバムの写真撮影![]() ![]() どのクラブも担当の先生と一緒にとてもいい顔で撮影することができました。 たてわり遊びの様子![]() ![]() ![]() ロング昼休みということもあり、1年生から6年生までのグループで思いっきり楽しむことができました。 5年生 2学期、どうする葛野米リベンジャーズ![]() ![]() これから自分たちのお米をどうするのか、学んだことを広げるためにはどうするのか、 たくさんのアイデアが出てきました。 2学期、さらに学びを深めて、それを伝えられるように総合も頑張っていきましょう!! 5年生 花粉の姿を見てみよう!!![]() ![]() おしべやめしべに付いている白い粒を取り、顕微鏡で覗いてみます。 それが見えたときの子供たちの驚く顔は、とても素敵なものでした。 他の花粉も、どのような形をしているのか調べてみても面白いかもしれませんね。 2年生 スポフェスに向けて![]() ![]() サービスホールの掲示![]() ![]() 全て、給食調理員さんの手作りです。すごいですね! スポーツフェスティバルに向けて、給食室の掲示も子ども達を応援しています。 ぜひ給食室の前を通ったときは掲示物も見てくださいね! 2学期放課後まなび教室スタート![]() ![]() ![]() 今日は、5年生と3年生が教室で学習しました。 2学期から1年生のまなび教室もスタートします。 お兄さん、お姉さんとして1年生に優しくまなび教室の過ごし方を教えてくださいね。 |
|