![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:25 総数:305457 |
【2年生】![]() ![]() 教室や図書室に新しい本もたくさん増えたので,色んな本に触れあってくれたらなと思います。 【2年生】道徳 「あぶないよ」![]() 【2年生】国語科 ことばでみちあんない![]() 1時間目よりも2時間目とだんだんうまくなっていく姿が見られたので,日常生活でも活かせてくれたらと思います。 【2年生】体育科 ようぐあそび![]() ![]() ![]() 一人でできる遊びから,複数人で協力したり,対決したりする遊びまでたくさんのあそびが見つかりました! 【2年生】国語科 雨のうた![]() 【こすもす】9月の飾り
9月の飾りでぶどうを作りました。袋に紫やピンクの画用紙を丸めて入れ、袋の口をモールで縛りました。葉っぱは手に絵の具を付けてスタンピングをしました。
素敵な飾りが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 【こすもす】毛筆学習
5年生が毛筆学習をしました。「ブリ」と「白雲」を書きました。「ブリ」ははらいに気を付けて書きました。「白雲」は文字のバランスに気を付けて書きました。次回は清書をします。
![]() ![]() 【6年】非行防止教室![]() 悪いことをした友だちを横で見ていただけでも犯罪につながることがあるということが わかりました。 思いやりをもって行動すること、今後の自分の行動に生かそうとしているみんなの 姿が見られました。 【4年】ポスター作り
図画工作科で,ポスターを作りました。
人権に関するポスターや環境に関するポスターなど,様々なポスターができていました。 短い文章と絵で,自分が一番伝えたいことや分かってほしいことをどうやったら伝えられるか,どの子も一生懸命考えていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】非行防止教室
警察の方にお越しいただき,非行防止教室を行いました。
社会のルールについて,具体例を聞きながらみんなで考えました。 人のものを奪ったり,傷つけたりなど「自分がされて嫌だと思うことは人に絶対しない」ということの大切さがとてもよく分かる1時間でした。 ![]() ![]() |
|