![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:42 総数:648411 |
5年生 科学センター学習![]() ![]() ![]() ☆プラネタリウム この季節に見られる星やその見つけ方、星の動き方について教えていただきました。 ☆展示 いろいろな展示を見て、たくさんの「不思議」を発見しました。 ☆実験学習 5つのグループに分かれて、化学・物理・物理・地学・生物について解説していただきました。 半日、たっぷり「理科」に慣れ親しんだ子どもたち。 来週からの理科の学習で、学んだことを生かしてほしいです。 保護者の皆様、いつもより早い時間に子どもたちを送り出してくださり、ありがとうございました。 9月末には、社会見学を予定しております。その際にも、またよろしくお願いいたします。 6年生「科学センター学習」![]() ![]() ![]() たくさんの装置を使った実験に、ワクワクしながら取り組みました。 帰校してからのフラッグ演技の練習も、一週間の最後ですが、最後の力を振り絞って、よく頑張っていました。 5年 劇場版 ファイブスターズ〜Episode of KINRIN〜![]() ![]() ![]() 今日の5年生は5スターズを集めるために・・・ ・海賊団のチーム名決め係 ・作戦係 ・デザイン係 ・パフォーマンス係 に分かれて、打合せをしました。 それぞれが自分の想いを伝え合い、高め合うことができました。 6年生「書写」![]() 空白が多く、バランスを考えながら書くのがとても難しかったです。 しかし!みんな集中してよく頑張りました! 教室や白階段に掲示しています。参観日に是非、ご覧になってください。 3年 総合「おとなりの国を知ろう 韓国・朝鮮」![]() どんな挨拶をするのか、どんな食べ物を食べるのか、日本と似ている国だけど少し違うところもあるなぁ・・。 歌ったり、自己紹介をしてみたり、わくわくドキドキする楽しい学習でした。 これから毎週、ゲストティーチャーに教えていただいた韓国・朝鮮のことをたくさん語れる「韓国・朝鮮マスター」になれるように学習していきます。 ![]() 5年生 書写「成長」![]() ![]() ![]() 5年生 国語科「どちらを選びますか」
国語科の学習「どちらを選びますか」において、討論会を行いました。討論会に向けて準備し、相手の意見を受け止めながら、自分たちの意見に筋道を立てて話すことができました。
これまでは「だって、だって!」「え〜っとね。」「なんて言ってたっけ?」「何が大切なの?」と困っていたことも、学習を通して、「筋道を立てて考える」「わかりやすく話すこと」「相手の話をしっかり聴くこと」「よくメモを取ること」の大切さを改めて学びました。友達と意見がぶつかったり、2つ以上の意見が出た場合、それぞれの立場から考えることでよりよい解決方法が見つかりそうですね。 ![]() ![]() 5年生 2023夏休み〜自由課題〜![]() ![]() ![]() 5年 ☆★5STARS★☆![]() ![]() 今年のテーマは・・・〜劇場版 ファイブスターズ Episode of KINRIN〜 ファイブスターズを求め、夢を追いかける。世はまさに、大海賊時代! 乞うご期待! TO BE CONTINUED… 【1年】10より大きい数
10より大きい数の学習を進めています。数のカードを使って「10といくつ」をペアで問題を出し合いました。今後も繰り返しおこない、10より大きい数の習熟を深めていきたいと思います。
![]() |
|