日吉ケ丘高校の文化祭が始まりました!
1日目は午前中に第2体育館で1年次生による合唱コンクールが行われました(写真1・2枚目)。コロナ禍の3年間を経て、久々に観客数を制限しない形で実施し、在校生だけでなく、多くの保護者・家族の方が1年次生の歌声を聞きに来られていました。
まず各クラスの担任から、クラスへの愛で溢れたPR(クラスの特徴や楽曲についての説明)があり、その後生徒たちはクラスごとに決めた課題曲を美しい旋律に乗せて歌唱していました。
コンクール形式ですので順位こそついてしまいますが、どのクラスの合唱も本当に素晴らしく、多くの観衆を魅了していました!!(生徒たちの歌声に合わせて一緒に口ずさんでおられる方もたくさんいらっしゃいましたよ!)
1年次生合唱コンクールの結果は次の通りです。
【最優秀賞】1年5組「カイト」
【優秀賞】 1年4組「チェリー」
最優秀賞を獲得した1年5組は、文化祭2日目・9/7(木)に「文化パルク城陽」で2・3年次生の劇が行われるホールにおいて合唱を行う権利が与えられました!学校の体育館とは異なる大きなホールで、もう1度クラスの仲間と一緒に歌うことができる喜びを存分に味わってきてほしいと思います。
なお、合唱の審査の合間には、1年次生担任団によるサプライズの合唱が披露され、生徒たちは驚きとともに8名の先生方の熱唱に聞き入っていました。
午後からは1年次生は3日目・9/8(金)に実施するクラス・アトラクションの準備、2・3年次生は「文化パルク城陽」にて舞台発表(クラス劇)のリハーサルを行いました(写真3枚目)。実際に次の日に上演するホールの空気感を味わいながら、これまでの教室や体育館での練習ではできなかった、音響や照明のタイミングはもちろん、出演者の距離感に至るまで様々なポイントをチェックしていました。
さあ、いよいよ文化祭2日目・9/7(木)は2・3年次生による劇の上映が行われます。どのクラスもクラスの仲間と練習してきた成果を充分に発揮し、多くの人に自分たちのパフォーマンスを観てもらいながら、悔いの残らない演技をしてきてください!!(広報情報部)