【3年生・修学旅行】EXアドベンチャー体験(4・5・6・7組)
4組〜7組生徒たちは、現在「EXアドベンチャー」体験に取り組んでいます。フィールドアスレチックのような活動です。活動場所の天候は晴天ですが、風がやや強く、時折その影響で身体や器具が揺れ、生徒からキャー、ワォーと悲鳴に似た叫び声が聞こえます。
身軽に進んでいる生徒や恐る恐る前進する生徒、中には無理と叫んで樹に抱きつき微動だしない生徒等、反応は生徒それぞれですが、みんな楽しそうに元気に活動に取り組んでいます。
【学校の様子】 2023-05-10 11:23 up!
【3年生・修学旅行】1日目 学年レクレーション報告〜その2〜
昨夜の学年レクレーションの様子を引き続きお知らせします。一番盛り上がったのが校長先生との「ガチンコ腕相撲」。校長先生の座をかけて生徒が腕相撲を挑むも、校長先生に次々と倒されていく中、最後に勝ったのは…?果たしてどなただったでしょうか。
ぜひ3年生に聞いてみてくださいね。
クラス対抗のゲームもあり、みんなで力を合わせた結果でしょうか、先生クイズでは生徒側の勝利となりました。
生徒・教職員ともたくさん笑って、声援を送った楽しい時間となりました。最後は温かい拍手で学年レクレーションの幕を閉じました。
【学校の様子】 2023-05-10 10:59 up!
【3年生・修学旅行】1日目 学年レクレーション報告
現在修学旅行団は体験活動に取り組んでいる最中です。体験の様子は後程お知らせいたします。ここで昨夜行われた、学年レクレーションの様子を報告いたします。
修学旅行実行委員が3年生全員が楽しめる企画をたくさん考えてくれました。レクレーション中は終始大いに盛り上がりました。
「3年生チャレンジクイズ」「借り人競走」では、答え合わせの度に大歓声が上がりました。
【学校の様子】 2023-05-10 10:55 up!
【3年生・修学旅行】学級写真
出発時に撮影した学級写真です。現在修学旅行団は無事体験場所へ到着し、体験活動をスタートしている模様です。
【学校の様子】 2023-05-10 09:50 up!
【3年生・修学旅行】2日目 朝食
修学旅行団は朝食を済ませ、体験場所に向けてバスで出発するところです。写真は朝食時の様子です。本日は終日活動に取り組むこととなります。しっかり食べて、体験に備えてくださいね。
【学校の様子】 2023-05-10 09:04 up!
【3年生・修学旅行】2日目、無事スタート
3年生修学旅行は2日目を迎えました。特に体調不良の生徒もいないようです。本日は学級ごとにラフティングとEXアドベンチャーに取り組みます。本日も現地は非常に良い天気です。
【学校の様子】 2023-05-10 08:50 up!
【3年生・修学旅行】学年レクレーション スタート!
いよいよ待ちに待った学年レクレーションが始まりました。この日のために、係の生徒を中心に時間をかけて準備を進めてきました。修学旅行の行程で、学年全体で盛り上がれる貴重な時間です。3年生の皆さん、レクレーションを存分に楽しんでくださいね。
本日の学校ホームページ更新はこの投稿をもって終了いたします。学年レクレーションの詳細については、明日お知らせいたします。ご覧いただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-05-09 19:45 up!
【3年生・修学旅行】1日目 夕食
楽しい活動を終え、夕食の時間です。クラスごとに着席し、そろったクラスから食事をとっています。食事の後はいよよいよ待ちに待った学年レクレーションです。
【学校の様子】 2023-05-09 19:29 up!
【3年生・修学旅行】1日目 ホテル到着
1日目のホテルに無事到着しました。「ホテルグリーンプラザ白馬」です。本日は学年全員でこのホテルに宿泊します。この後、夕食、学年レクレーション、入浴を済ませ、就寝することとなります。
【学校の様子】 2023-05-09 18:05 up!
【3年生・修学旅行】体験活動(ロゲイニング)
ロゲイニングは、白馬岩岳にて、90分間で隠されたポイントを探しながら散策を楽しむ体験活動です。
生徒たちは90分間、悪戦苦闘しながらポイントを探し出していました。白馬岩岳の山頂からは白い残雪と青い空の美しい景色を満喫することができました。山科では味わえない大自然と、言葉では表現できない絶景を思い出としてやきつけた生徒も多かったのではないでしょうか。
すべての体験活動を終了し、生徒たちは現在ホテルに向かっています。
【学校の様子】 2023-05-09 17:24 up!