京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up27
昨日:88
総数:472749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

1年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 本日の総合も,プレゼンテーション基礎演習。課題は引き続き,自己紹介パワーポイントの作成です。背景の色は?文字のフォントや大きさは?せっかくならいいものを作りたいとみんな試行錯誤中です。7月のクラス発表会のあと優秀作品が選ばれるとあって,夢中で取り組んでいます。力作が期待されます。

第1回定期テスト1週間前に入りました。

6月14日(水)より第1回定期テスト1週間前に入りました。部活動も一旦停止になります。1年生にとっては初めての定期テストになります。実力が発揮できるように計画的な学習を進めてください。2・3年生もこれまでの経験を生かして力が出し切れるよう準備してください。また、各学年で学習会を計画しています。わからないことや解決したいことがあれば積極的に参加して質問したり、課題に取り組んでもらえたらと思います。活用してみてはどうでしょうか。

第1回定期テストは6月21日(水)〜23日(金)の午前中です。  3日間とも昼食はなしです。23日(金)の部活動は再登校になります。

定期テスト時間割 → 第1回定期テスト時間割表 1組
         → 第1回定期テスト時間割表 1年生
         → 第1回定期テスト時間割表 2年生
         → 第1回定期テスト時間割表 3年生

スクールカウンセラー便り3(6月)

スクールカウンセラー便り3(6月)をアップしました。→スクールカウンセラー便り3(6月)

生徒総会

画像1画像2画像3
生徒総会とは、今年度の生徒会活動について全生徒で話し合う大切な時間です。よく集中して参加してくれました。より良い学校つくりのためにみんなで力を合わせて前に進んでいきましょう。

学級旗

画像1画像2画像3
3年生です。

学級旗

画像1画像2画像3
2年生です。

学級旗

画像1画像2画像3
学級旗です。工夫して作っています。

学級旗

画像1画像2画像3
各クラスの代表の人が、学級旗に込める思いを発表しながら完成した旗をお披露目してくれました。どのクラスも思いが詰まっています。クラスの絆を深めていってください。

令和5年度 生徒総会

画像1
6月9日(金)生徒総会を行いました。

進路学活 3年生

画像1
画像2
6月8日(木)に進路学活を行いました。明確に自分はこの高校に行ってこれをやりたい、と決めている人もいれば、どうしようかな?とまだはっきりとした目標が見つけられていないという人が混在しています。そんな3年生に向けてクイズや質問、話し合いの時間を作るなど工夫しながら全体でお話を聞きました。「進路=将来」という言葉に真剣な表情で話を聞く姿がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp