![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:41 総数:284596 |
6年修学旅行1
手を振って、行ってきます。
![]() 3年理科 動物のすみか 観察![]() ![]() 見つけた動物を、写真に撮ったり、虫眼鏡でよくみたりして分かったことから考察してほしいと思います。 2年 よみきかせ![]() 2年 夏休みの自由課題
夏休みの自由課題の発表をしました。工作をしてきたり、絵を描いてきたりと楽しい作品がたくさん集まりました。子どもたちは、楽しそうに自分の作品を発表しあっていました。
![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「ひと針に 心を込めて」![]() ![]() その技能を生かし、オリジナルの小物入れを作ることになりました。 「波縫いを使って模様や名前を入れてみようかな。」や「ほかに丈夫な縫い方はないかな。」など、意欲的に活動しています。 5・6年 体育「体育祭に向けて」![]() ![]() ダンスや一人技にも興味をもって活動しています。 みんな、見本の動画を見ながら楽しく踊っています。 8年社会科 周山古墳群発掘調査の見学![]() ![]() 本日(8/25)の下校について
現在、雷注意報・大雨注意報が出ています。雨雲レーダーを確認し、本日の下校は基本通常通り、バス・自転車・徒歩での下校といたします。
また、お迎えに来られる場合は、バスの出発までに学校までご連絡をお願いいたします。 お時間がございましたらバス停までお迎えに来ていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 部活動につきましては、通常通り行います。(一部内容は変更します。) 【出発時刻】 徒歩…16:10 田貫線…16:10 黒田線・矢代線…16:15 山国線・弓削線・長野線・余野線・宇津線…16:20 2学期が始まりました。
8月24日(木)より、令和5年度2学期が始まりました。夏休みになかなか会うことができなかった友達と久しぶりに会い、嬉しそうに話をする姿があちらこちらで見られました。初日の学校生活は半日余りでしたが、徐々に気持ちと体を慣らして学校生活を送ってくれればと思います。
行事の多々ある忙しい学期になりますが、生徒たちが目を輝かせ充実した学校生活を送れるよう支援して参りますので、保護者・地域の皆さま、今学期もご支援・ご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
|
|