6年 上村さんのちょうせん
道徳で、「上村さんのちょうせん」という教材をもとに、挑戦し続けるために必要な心について考えました。何回も失敗してもあきらめず挑戦し続けた登場人物の思いや、自分の生活を振り返って考えたことについて、友達と交流して考えを深めました。
【6年生】 2023-09-01 18:09 up!
3年生 保健「けんこうな生活」
健康に過ごすためにはどのようにするのがよいか考えました。「早寝早起き」「3食バランスのいい食事」「運動」など、子どもたちからたくさん意見が出ました。
【3年生】 2023-09-01 18:09 up!
3年生 理科「自由研究の発表」
夏休み中に取り組んだ自由研究を発表しました。友達の自由研究を聞いて、新しく知ったこともあったようです。
【3年生】 2023-09-01 18:09 up!
3年生 社会「商店のはたらき」
今日はスーパーで売っている商品の値段が、どうして日によって違うのかを調べました。その答えは6日(水)のスーパー(イワキ)の見学で店員さんに尋ねようと、子どもたちは目をキラキラさせていました。
【3年生】 2023-09-01 18:08 up!
3年生 国語「山小屋で三日間すごすなら」
この学習のまとめとして、「もし山小屋で三日間すごすならどのようにしてすごすか」とグループで話し合ったことを発表しました。グループごとに様々なことを考えていたことがよくわかる発表でした。
【3年生】 2023-09-01 08:12 up!
6年 自由研究発表
理科の学習で、夏休みに取り組んだ自由研究の発表会を行いました。友達が調べたことを、楽しんで聞いている姿が印象的でした。お家でのご協力、ありがとうございました。
【6年生】 2023-08-31 18:06 up!
6年 Wish〜夢を信じて
音楽の学習では、2学期に入って、新しく「Wish〜夢を信じて」という歌に取り組んでいます。今はまだ、どんな歌か覚えている段階ですが、早くもきれいな歌声が響いています。これから、合唱として仕上がっていくのが楽しみです。
【6年生】 2023-08-31 09:01 up!
夏休み作品展の鑑賞をしました
夏休み作品展の鑑賞をしました。すごいと思ったところやきれいだと思ったところを見つけようと夢中になって作品を見ていました。子どもたちは、「すごい。」「かっこいい。」「かわいい。」「じょうず。」と嬉しそうに作品を見てたくさんのステキを見つけることができました。
【1年生】 2023-08-31 09:01 up!
4年生 夏休み作品展鑑賞
みんなの夏休みの成果を鑑賞に行きました。各学年すごい作品が多く、つい声が出てしまいますね。来年どんなことしようかなと、もうすでに来年のことを考えている人もいました。来年再来年と夢が膨らみますね。
【4年生】 2023-08-30 17:05 up!
2年 夏休み作品展 鑑賞
夏休み自由工作の鑑賞を行いました。1年生〜6年生までの作品を見て、どれも素晴らしい作品であり、感動の声がたくさんあがっていました。
すごいと思ったことや真似してみたいことをメモしていました。来年が楽しみです。
【2年生】 2023-08-30 17:05 up!