![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:33 総数:651753 |
6年生 円周と面積![]() ![]() ![]() 円周の求め方と面積の求め方の違いを確認しながら、地道に計算していました。 3くみ 楽しかった夏休み![]() ![]() ![]() 今日は、この夏休みの思い出を画用紙いっぱいに描きました。 プールや海、湖で思いっきり遊んだことが、子どもたちの一番の思い出だったようです。 1年生 ふりかえり![]() ![]() ![]() ふりかえりのポイントは3つ。 「たのしくできたか」 「なかよくできたか」 「めあてにむかってがんばったか」 楽しみながらも、目標をもって全力でがんばる子どもたちです! 2年生 どうぶつ園のじゅうい![]() ![]() 簡単に内容を確認した後、みんなで音読の練習。 「朝」「見回りがおわるころ」など時間を表す言葉一つ一つに着目しながら、ていねいに音読していました。 3年生 産地調べ その2![]() ![]() ![]() 「野菜は〇〇から運ばれていることが多いよ。」 「お肉は外国産のものが多いね。」 地図に示すことで、たくさんの発見があったようです。 3年生 産地調べ その1![]() ![]() ![]() 今日は、スーパーマーケットの広告を活用して産地調べをしました。 4年生 小数![]() ![]() ![]() 「1を1/100すると?」 「0.001の100倍は?」 たくさんの問題にチャレンジすることで、小数の仕組みについて理解を深めることができたようです。 5年生 水産業![]() ![]() 今日は、水揚げされた魚介類がどのようにして我々消費者に届けられるのか、クラスで話し合いました。 「魚市場」「競り」などのキーワードをもとに動画を視聴することで、自分たちが魚を食するまでの流れについて知ることができたようです。 6年生 ジョイントプログラム![]() ![]() これまでの授業や自主学習で繰り返しチャレンジしたことを思い出しながら、懸命に取り組んでいました。 1年生 夏休みの思い出![]() ![]() 「どこの」、「だれの」、「どんな」、・・・ 夏休みの思い出について、内容や声の大きさ、話すときの姿勢など、聞く人にしっかり伝わるように堂々と発表していました。 |
|