京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:13
総数:200113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

2年 音楽 はくのまとまりをかんじとろう

画像1画像2
 3拍子のリズムを、体を使いながら感じ取りました。

3年 算数 時こくと時間

画像1画像2
 時こくと時間の違いを知ることができました。

4年 算数 一億をこえる数

画像1画像2画像3
 少人数にわかれて学習を進めています。
一億とはどのような数なのかを調べました。

6年 国語 時計の時間と心の時間

画像1
 説明的文章を読み解いていきます。本文にあった、時間の感じ方を、体験しました。

5年 社会 低い土地のくらし

画像1画像2
 数枚の写真から、川より低いところに家があることに気が付きました。そんな疑問から、この単元の学習問題をみんなで話し合い立てました。

令和5年度学校評価年間計画

以下のリンクよりご覧いただけます。

令和5年度学校評価年間計画

5・6年生 そうじ

たてわりでの活動が続きました。
教室にもどっても、学校のリーダーとしてひとつひとつの行動に責任をもってがんばっています。
画像1画像2

5年 体育「シャトルラン」

新体力テストの項目である20Mシャトルランに取り組みました。
自分の今日の体の調子に合わせて力いっぱい走り切りました。
画像1

5年 外国語「When is your birthday?」

ALTの先生と学習を進めました。
教科担任の先生と会話を交えて授業が楽しく進んでいきました。
画像1

3年 京都市の様子

画像1
Googleマップを使って京都市の様子を調べています。
社会見学までに、いろいろな見通しをもてるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp