京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up2
昨日:8
総数:199784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

4年生 宿泊学習 1日目

リーダー会議で明日の確認をしました。
明日も子どもたちの力で活動を成功していけそうです。

本日のお知らせはここまでとさせていただきます。

4年生 宿泊学習 1日目

研修室で、1日のふりかえりをしています。

今日のめあては「なかまと協力して成功させよう!」です。
画像1

4年生 宿泊学習 1日目

画像1
たくさんの星が見えます

4年生 宿泊学習 1日目

画像1画像2
耳をすますと秋の虫の鳴き声がきこえます。コオロギやキリギリスの大合唱です。
空を見上げるとキラキラひかる星空が広がります。

4年生 宿泊学習 1日目

画像1
活動する姿も立派になってきました

4年生 宿泊学習 1日目

画像1
19時前の海の様子です
このあと星空観察をします
たっぷり活動してたくさん夕食をいただき元気いっぱいの子どもたちです

4年生 宿泊学習 1日目

広場から見える、美しい夕日です。

今日は、きれいな星がみえるかな?
画像1

4年生 宿泊学習 1日目

たくさん活動したら、おなかがぺこぺこです。

少し早めの夕食です。
画像1画像2

4年生 宿泊学習 1日目

画像1画像2
 午後の活動は、水泳に変更になりました。
最初に諸注意を聞いて確認してから海に入りました。ライフジャケットを着て泳いだり飛び込んだり、楽しんでいます。

4年生 宿泊学習 1日目

「協力・挑戦・発見」
1日目「なかまと協力して成功させよう!」
2日目「なかまと挑戦して楽しもう!」
3日目「○○を発見しよう!」
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp