京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:34
総数:359018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

【1年生】じゃんけんトーク

画像1画像2
 2学期がはじまりました。初日から元気に登校し,たくさんの笑顔を見せてくれたので,とても嬉しかったです。
 1年生では,夏休みのできごとや,すきなものについて,じゃんけんトークをしました。たくさんの夏休みの思い出話を聞くことができましたね。

ローマ字入力の練習!

画像1
2学期からタブレットを使ってローマ字の学習をします。


キーボー島というゲームをしながらローマ字入力を覚える機能を使っていきます。

今日は初めのログイン方法を確かめました。

タブレットの使い方も上手な3年生です。

ローマ字入力を楽しく進めていました^^

2学期始業式

画像1画像2
2学期が始まりました。

暑い中、体育館で校長先生の話をしっかり最後まで聞いていました。

安心する学校、わくわくする学校ってどんな学校だろうと考えました。


あいさつを大切にしたいと改めて感じた子どもたちです!

【6年生】 メリハリをつけて頑張りました!

画像1画像2
 2学期初日。6年生のみんなは元気な表情をして登校してくれました。初日ということもあり、「楽しみやった!」という人もいれば「ちょっとまだしんどいなあ」と感じていた人もいました。
 始業式の後、クイズ大会をして盛り上がり、ジョイントプログラムの過去問題を集中して取り組みました。今日1日メリハリをつけて取り組んでいました!100点です!

 月曜日からも待っていますね!!2学期一緒に頑張りましょう!!

6年 2学期スタート

 長い夏休みが明け、今日から2学期が始まりました。久しぶりに会う友達と夏休みの出来事を話している子どもがたくさんいました。今日は、先生からの謎解きクイズの時間を設け、みんなで盛り上がりました。友達と知恵を出し合って謎を解いていました。
画像1

8月25日 5年生 〜体育館にて〜

画像1
画像2
学年で集まって体を動かしてハッスルしました。みんな本当に元気です!

6くみ 2学期スタート!

画像1画像2
 夏休みが明けて2学期がはじまりました!
 暑さに負けず、かつ熱中症に気をつけながら頑張っていきたいと思います。

 今日は久々の学校で、友だちの作品を見ながら一緒に作品を作ったり、遊んだりして過ごしました。
 また来週からもよろしくお願いします!

8月25日 5年生 〜始業式〜

どんな学校だとわくわくするのか、どんな学校だと安心するのか、たくさんのお話を聞きました。
画像1

8月25日 5年生 〜2学期のはじまり!〜

画像1
画像2
久しぶりに学校に元気な声が戻ってきました。今日の始業式の聞く姿勢は素晴らしかったです。

7月6日 5年生 〜国語〜

画像1
画像2
国語で書いた文章の交流会をしました。みんなで回し読みをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp