![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:34 総数:359016 |
理科「動物のすみか」![]() ![]() 2年生 生活科「さつまいもを観察したよ。」![]() ![]() 1学期は花壇に葉っぱが収まっていましたが、2学期になるとはっぱが増えて花壇の下に垂れています。 「早くさつまいもが食べたい。」とさつまいもに興味津々でした。 2年生 国語科「こんなもの、見つけたよ」![]() みんなどんなものを夏休みに見つけたのか楽しみです。 2年生 算数科「かさ」![]() Lますを観察したり、新しいかさの単位dLやmLを勉強したりしました。 3年生「長さの計算」![]() ![]() ![]() 1km200m+700mの計算では、kmをmになおして考える方法や、m同士を先に計算する方法などを考え、話し合いました。 最後の練習問題では、みんなで考えだした方法で、一人一人が、自力で解決できていました。 計算でも、答えを求めるだけでなく、その方法を考えて伝え合うことで、学びを深めています。 8月28日 5年生 〜社会〜![]() ![]() 8月29日 5年生 〜国語〜![]() ![]() 【1年生】10より大きい数![]() ![]() 【4年生】掃除![]() ![]() なかなか難しいことですが、さすが4年生。 自分たちで声を掛け合いながら、上手に掃除してくれています。 みんなで使う教室を大切にして過ごそうね。 【4年生】エコライフチャレンジ![]() ![]() 今日は、その結果をタブレットで入力し、 一人一人の診断結果を出しました。 そのあとは、アドバイスをもとにエコライフ目標を立てました。 おうちでもエコライフを続けていきましょう。 |
|