2学期のスタート!
代表委員の人たちが、マイクなしで元気よく司会をしていました。また、子ども会議での学校紹介の内容などをもう一度、みんなの前で発表してくれたので、全校のみんなで聞くことができました。すばらしい発表でした。にこにこ集会では、となりの国について学んだことを全校に届けることができました。6年生、元気な姿が見られたのでとてもうれしかったです!
【6年】 2023-08-25 17:17 up!
新しい友だちの仲間入り!
嬉しい事に2学期から新たに転入生を迎えることができました。全校集会の後、教室で自己紹介をしたり、中間休みにみんなで運動場に出て遊んだりして、初日を過ごすことができました。2学期は行事も盛りだくさんなので、みんなで団結してクラスとしての力を高めていきたいと思います。
【3年】 2023-08-25 17:16 up!
8・9月のにこにこ集会
始業式に続いて、にこにこ集会も行いました。7月のにこにこ学習についてのふり返りを代表の2名が発表してくれました。チマチョゴリ、パジチョゴリとても似合っていましたね!また、8・9月は新たなテーマで人権学習に取り組んでいきたいと思います。
最後には、夏休み中の児童会代表の活動についての報告も聞かせてもらいました。養正小学校を代表して立派な姿で活躍してくれたようです。
【3年】 2023-08-25 17:15 up!
2学期がスタートしました。
今日から2学期が始まりました。始業式では、全校で体育館に集って、元気に校歌を歌ったり、校長先生のお話を聞いたりしました。校長先生のお話の中では、3年生への転入生の紹介がありました。子どもたちは朝の教室ですでに気づき始めていたようですが、大喜びな様子でした。これから新生3年1組として、さらにパワーアップしていくことを楽しみにしています。
【3年】 2023-08-25 17:15 up!
夏を感じる言葉
国語科「夏がいっぱい」に取り組みました。春に引き続き、夏も「夏を感じるもの」でカードを作成しました。夏休みの思い出も語りながら、みんなで楽しく学習をスタートさせることができました。
「春がいっぱい」で、文章を書いたときには、何を書いていいか分からなくて筆が止まっていた人も今日はスラスラと書けていましたし、何よりみんなこの数ヶ月でとても字が丁寧になったなと感じました。これからの成長がますます楽しみです。
【2年】 2023-08-25 17:15 up!
2学期が始まりました!
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。体育館で始業式とにこにこ集会を行いました。1時間目から時間を目一杯使った集会でしたが、最後まで集中力を切らさず、参加することができました。
にこにこ集会では、夏休み明け1日目にも関わらず、2年生からも2名の児童が堂々と発表をしてくれました。2学期、気持ちもまた新たにみんなで頑張っていきましょう。
【2年】 2023-08-25 17:14 up!
就学時健康診断について
令和5年度の就学時健康診断は11月21日(火)14時からです。
ご確認ください。
【保健室から】 2023-08-24 15:59 up!
サマースクール
サマースクールとってもよくがんばりました。
3日間ともたくさんの子どもたちが参加してくれてうれしかったです。みんな集中しながら自分の課題と向き合っていました。夏休みのがんばりは、2学期からの学習につながってきます。学習したことや力をつけたことを忘れないように、夏休みにしかできないことを思いっきり楽しんでほしいいなと思います。
【4年】 2023-07-27 17:06 up!
京キッズ会議
京キッズ会議がありました。オンラインという形ではありましたが、全市から33校が集まり、自分の学校の取組を紹介したり、笑顔を増やすための取組について話し合ったりしました。養正小学校の代表として児童会から2名の児童が参加しました。開会式で堂々と宣言する姿。グループでの話し合いの中でよりよい考えにするために試行錯誤したり、発表をしたりする姿。全体会で自分の意見を前向きに伝えようとする姿。どの姿もとても立派でした。
子どもたちも言っていましたが、参加して終わりではありません。これから今回話し合った内容をどのように学校に取り入れていくのかが大切です。他の学校と話し合えた経験を生かして、よりよい養正小学校を目指していきます。2名の代表の方。本当に素晴らしかったです。お疲れさまでした。
【6年】 2023-07-26 15:07 up!
サマースクール2日目
今日も暑い中、サマースクールで頑張って学習に取り組みました。夏休みの宿題や自分の課題に対して、とても集中して取り組むことができていました。5年生の集中力はさすがです。明日も頑張りましょう。
【5年】 2023-07-25 16:43 up!