京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up17
昨日:22
総数:471800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 割り算のひっ算

引き算に挑戦です。

十の位から引けません。

百の位から1かりてきて・・・

みんながんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 動物園の獣医さん

場面ごとに

獣医さんの仕事を読み取って進めています。

みんながんばっています!
画像1
画像2
画像3

4日(月)豚肉ととうふのくず煮

画像1
画像2
画像3
4日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉ととうふのくず煮
★ほうれん草とじゃこのいためもの

児童の感想を紹介します。
「豚肉ととうふのくず煮のしいたけは,コリコリしていて汁を吸っていて,味がしみこんでいておいしかったです。」(5年児童)
「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。またつくってください。」(6年児童)
「ほうれんそうとじゃこのいためものがおいしかったです。」(3年児童)

4年 書写「はす」

画像1
画像2
画像3
ひらがなの結びの部分に気を付けて,丁寧に書くことができました!!

4年 理科 水のゆくえ

画像1
画像2
画像3
2学期 新しい単元にはいりました!!
雨が降った後の様子を見て、水がどこへゆくのか
班で予想をたてて、話し合いました!!

1日(金)高野豆腐と野菜のたき合わせ

画像1
画像2
画像3
1日(金)の献立は
★ごはん
★牛乳
★高野豆腐と野菜のたき合わせ
★だいこん葉のごまいため

児童の感想を紹介します。
「高野豆腐に煮汁がしみこんでいて美味しかったです。」(6年児童)
「高野豆腐がごはんと合っていておいしかったです。」(5年児童)
「こうやどうふがおいしくておかわりをしました。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうとうございます。」(3年児童)
「高野豆腐からだしがでてきた。」(6年児童)
「高野豆腐がやわらかくておいしかったです。」(5年児童)
「こうやどうふとやさいのたきあわせがとてもおいしかったです。またつくってください。よろしくおねがいします。」(3年児童)

2年 3つの数のひっ算

●+●+●=

3つ並ぶひっ算のかきかたを

一生懸命に考えて

計算の仕方を学んでいます。

ノートづくり、しっかりとがんばっています!
画像1
画像2

児童朝会

今日は児童朝会がありました。

計画委員会・運動委員会からの発表がありました。

画像1
画像2

2年 運動会練習

また来週も練習をがんばります!

画像1
画像2
画像3

2年 運動会練習

今日は準備運動のダンスも

練習しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp