京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:51
総数:375246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

5年花背山の家宿泊学習20 9月5日(火)

 何とか天狗杉のところまでは全員がたどり着きました。そこで、山の家のおにぎり弁当を食べました。帰りは、体調のすぐれない子どもは先に山の家に戻りましたが、大きなケガなく天狗杉登山が終わりました。最後には、一緒についてきてくださった山の家の先生にお礼を言いました。この後は、入浴、夕食、キャンプファイヤーとなります。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習19 9月5日(火)

 途中に何度か休憩をしましたが、やまびこスポットで山の家の方に向かってヤッホーと叫びました。すると、山の家の方からもヤッホーという声が返ってきたので、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習18 9月5日(火)

 登山の様子です。最初は道幅も広かったですが、だんだん登っていくと道幅も狭くなり傾斜も高くなっていきました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習17 9月5日(火)

 天狗杉登山の出発前の様子です。山の家の先生からのお話を聞いてから出発しました。少し出発時間が遅れましたが、全員出発しました。
画像1
画像2
画像3

本日(9月5日)の放課後の運動場の利用について

本日(9月5日)、14時現在、熱中症指数を測定したところ、熱中症指数が危険域に達しました。この後も暑さが続くことが予想されますので、本日は、あそびのために、放課後に運動場を使用することを中止とします。

5年花背山の家宿泊学習16 9月5日(火)

 2日目の朝食です。主食はご飯とパン、汁物は味噌汁とコンソメスープが選べるのですが、写真はご飯と味噌汁バージョンです。これから長い道のりの登山に行くので、しっかりと食べて準備してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習15 9月5日(火)

 こちらは、朝の集いでラジオ体操第一をしているようすです。夏休みに行っていた人は、とてもスムーズに体操していました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習14 9月5日(火)

 おはようございます。今日の花背山の家は、朝から霧雨のような雨が降っていましたが、今はやんでいるので天狗杉登山も予定通り行う方向です。昨晩はなかなか眠れない子どももいたようですが、体調不良やケガも特にないので安心しています。こちらは、朝の集いの様子ですが、ふとホール近くに鹿が2頭いました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習13 9月4日(月)

 こちらは、各班の代表者がふり返りを発表している続きです。今日1日、何とか無事に活動を終えることができました。子どもたちもみんなとても元気にしています。今日のホームページアップはこれで終了ですが、明日は天狗杉登山があるのでみんな頑張ってチャレンジしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習12 9月4日(月)

 ナイトハイクの後は、今日1日のふり返りをしました。まずは、一人でできたことや課題と思ったことなどを書き、その後は班ごとで交流しました。最後には、各班の代表がふり返りをみんなに発表していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時非常措置

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp