算数検定
今週は算数検定も行いました。
どのクラスも合格を目指してみんなで頑張りました!
【4年】 2023-09-06 18:46 up!
羽束師小漢字検定
今週は羽束師小漢字検定週間です!
4年生になり新たに難しい漢字も出てきていますが、粘り強く頑張っています。
【4年】 2023-09-06 10:50 up!
避難訓練
今日は不審者が侵入した際の避難訓練を行いました。
自分たちの命を守るために、どのように避難すればよいかを考えながら行いました。
地震や火災の際も同じように自分で考えて動けるようになってほしいです。
【4年】 2023-09-06 10:50 up!
運動会に向けて
運動会の演技では、ソーラン節を踊ります。
今日は初めて学年で体育館に集まって練習をしました。
これから練習を重ねてみんなで心も身体もピシッと揃えていきたいですね。
【4年】 2023-09-06 10:50 up!
☆9月児童集会<表彰>パート2☆
本日9月の児童集会がありました。
夏休み中にあった大会の表彰や作品展での入選の表彰がありました。
大会名作品展名は、下記の通りです。
・第40回全国少年少女レスリング選手権大会
・全市水泳記録会
・第58回京都市小学校児童 硬筆書写作品展
・京都市小学校作品展【絵画】【立体】
【2年】 2023-09-05 07:41 up!
☆9月児童集会<表彰>☆
本日9月の児童集会がありました。
夏休み中にあった大会の表彰や作品展での入選の表彰がありました。
暑さの問題もあったので、オンラインでの表彰でしたが
みんなでお祝いの拍手を送りました。
【2年】 2023-09-05 07:41 up!
【5年】児童集会がありました
今日は児童集会がありました。表彰式があり、夏休みの間にがんばった色々な人が紹介されました。身近な友だちのがんばりに「もっとがんばろう」と思いを高めていました。
【5年】 2023-09-05 07:40 up!
【5年】学年集会がありました
2学期の学年集会がありました。5年生の担任それぞれから、2学期に向けての心構えや、行事についての話、そして来週に迫ったジョイプロに向けての話がありました。話を聞く態度は真剣そのもので、さすが5年生といった様子でした。
【5年】 2023-09-04 09:44 up!
【5年】命輝く羽束師米
2学期に入りました。総合的な学習の時間では夏休み前に植えた稲の様子を観察しました。ぐんぐん伸びた稲もあれば少し色の変わった稲もあり、子ども達は興味津々。一生懸命稲の様子をスケッチしていました。
【5年】 2023-09-04 09:44 up!
【5年】どちらを選びますか
国語科の学習では『どちらを選びますか』の学習を進めました。自分の立場を明らかにしてお互いの意見を話し合う学習です。今日は役割分担をして、グループで自分の役割に沿って相談をしました。目を輝かせながら一生懸命話し合いをしていました。
【5年】 2023-09-04 09:43 up!