公倍数を使って考えよう
今日の5年生の算数の学習では、6と8の公倍数を使っての問題に取り組みました。友だちの説明を聞いて、納得がいったというような人もいましたね。
【高学年ユニット】 2023-09-06 10:44 up!
中学年 4年 算数
テスト前の練習をしました。自分の課題が終わると、自然と友だちにアドバイスを送る姿が見られるようになりました。
【中学年ユニット】 2023-09-06 10:43 up!
中学年 体育
運動会の練習が始まっています。暑い中ですが、動きの確認をしました。みんなとても覚えが早く、ノリノリで体を動かしています。
【中学年ユニット】 2023-09-06 08:01 up!
中学年 4年 算数
計算の方法をペアで考え、それをみんなで説明し合いました。友達の意見にもしっかりと耳を傾けられるようになってきました。
【中学年ユニット】 2023-09-06 08:00 up!
中学年 3年 算数
【中学年ユニット】 2023-09-06 07:59 up!
中学年 3年理科
中庭で虫探しをしました。どんな虫がどのようなところにいるのかを予想しながら探しました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:58 up!
思考力を高めよう!
今朝の縦割り活動では「思考力」を高める問題に取り組みました。グループで協力をして、頭を柔らかくして考えています。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:55 up!
お話の絵
今日の図工の『お話の絵』の学習では、それぞれが選んだ物語のイメージを広げて、画用紙にイメージを描きました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:54 up!
集団演技の練習スタート!
今日の体育の学習から、運動会で高学年ユニットが挑戦する「集団演技」の練習が始まりました。汗びっしょりになりながらも、真剣に取り組んでいました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:51 up!
『フリートーク』も始まります!
高学年ユニットでは金曜日、朝の縦割り活動で『フリートーク』を行っていきます。今日は1学期から先行している6年生がお手本を見せてくれました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:49 up!