![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:48 総数:442878 |
キーホルダーづくり
4年生 アクトパル宇治での最後の活動です。
オリジナルのキーホルダーづくりをしました。 木をけずったり、絵をかいたりして、 オリジナルのキーホルダーを完成させ、 とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 自然体験学習
4年生
アクトパル宇治での自然体験学習。 川遊びを終え、雨天のため、火おこし体験に 変更しました。 子どもたち、がんばって火おこしをしますが、 なかなか火がおこりません。 何とか火をおこしたいと協力していました。 ![]() ![]() スマホ・携帯教室![]() 2学期初の児童朝会![]() ![]() ![]() 図書委員会からそれぞれの学年におすすめの本の紹介をしたり、図書室の使い方をクイズ形式で発表したりしてくれてました。わかりやすく工夫された内容で、さすが高学年という発表でした。 まだまだ暑い中での児童朝会でしたが、子どもたちは最後まで一生懸命に話を聞いていました。 川遊び![]() サワガニを見つけて喜んでいました。 また、石の下にいる水生生物も見つけることができました。 到着しました![]() 子どもたちのワクワクしている気持ちが 伝わってきます。 少し青空が見えています。 災害から守ろるために![]() ![]() 自然災害から守るために、 どんな工夫がされているのか? どんな人がいつ、どんなことをしているか? について学習を進めています。 大雨による災害や台風や地震などが起きています。 学習を通して、身を守る方法も学んでいくことが できればと思っています。 どちらを選びますか![]() ![]() 「どちらを選びますか?」というテーマで 話し合いを行います。 まずは、教科書の話し合いの進め方を確認し、 テーマを決めました。 まずは、どちらを選ぶのか? 根拠を明らかにして、話し合いをしていきたいと思います。 お花に水やり![]() ![]() 前庭のお花に水やりをしていました。 まだまだ暑い日が続いています。 お花も水をもらって喜んでいると思います。 お花に水をやりつつ、虫を探していました。 仕事の工夫をしらべよう![]() ![]() ![]() 仕事の工夫について調べています。 インタビューをしたり、本やインターネットで調べたり・・ 意欲的に取り組んでいます。 調べたことをノートに書いたり、タブレットに打ち込んだりして まとめていました。 |
|