京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up7
昨日:52
総数:672294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
画像3
 ものの音が鳴るときの周りの物の様子について、音を鳴らしながら調べました。

3年生 外国語活動

画像1
 自分の好きな物の英語表現に慣れ親しみました。

3年生 算数科「表とグラフ」

画像1
画像2
 棒グラフのことについて、目当てを確認して学習をしました。

4年生 社会科

画像1
画像2
 資料をたくさん見て、山鉾にたくさんの人がかかわっているのがなぜなのかを考えました。

4年生 音楽科

画像1
画像2
 プリントを用いて、リズムにのって歌を歌いました。

6年生 ジョイントプログラムテスト

画像1
 ジョイントプログラムテストに取り組みました。最後まで、問題をよく読んで解くことができていました。

常磐野小学校の先輩!高橋藍選手と高橋塁選手 2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちからの質問に、素晴らしいアドバイスをしていただきました。「チームをもりあげるにはどうするのか」「緊張したときにはどうするのか」など、大舞台で活躍されているお二人から話していただき、子どもたちの心に響いたことと思います。
 高橋藍選手、高橋塁選手、お忙しい中、ありがとうございました。

 ※HPのシステム上,名前が正式な漢字表記で記載できないことをご了承ください。

常磐野小学校の先輩!高橋藍選手と高橋塁選手 1

画像1
画像2
画像3
 大変忙しい中、都合をつけていただき、今年度も高橋藍選手と高橋塁選手が来校されました。今回は、全校児童の前で、お話をしていただきました。

1年生 生活科「なつ だいすき」

画像1
画像2
 夏にどんなことをしたのかを交流しました。

2年生 夏休みの作品交流

画像1
 夏休みで作成した工作・絵画・自由研究などを交流しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp