京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up21
昨日:61
総数:473845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 美味しい給食

さすが2年生!

しっかりと食べています。

画像1
画像2

2年 道案内をしよう

国語の学習です。

正しく案内を伝えるために

地図とにらめっこ。

しっかりと考えを深めていました。
画像1
画像2

2年 自由研究発表会

生活の時間に夏休みの自由研究発表会をしました。

工夫したところ、がんばったところ、

しっかりと友だちに伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 楽しい図書室

夏休みに借りていた本を返して

新しい本を借りました。

みんな本が大好きです!
画像1
画像2
画像3

2年 筆算

今日は10の位に繰上がりがある筆算の仕方を

学習しました。

みんな一生懸命に考えて取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数「10よりおおきいかず」

 数図ブロックを使って、数を数えました。いつもより多い、パッと見て分からない、そんな数を一目見ていくつあるか分かるようにするために、10や5のまとまりにして並べたり数えたりすれば便利だという意見が出ました。これまでの学習で身につけたことが生かされていました。
画像1画像2画像3

さがせ〜 2

画像1
画像2
ありやバッタをよく見かけ、様子もしっかりと観察しました。

さがせ〜

画像1
画像2
理科で、校内にいる動物を探しに行きました。

決まった!! 2

画像1
画像2
各班、司会の人を中心に目的を意識しながら話し合いを進めました。

みんなの思いも大切にしながら決めることができました。

決まった後は、代表者に発表してもらいました。
どの班もしっかりと理由があり、納得しました。

決まった!!

画像1
画像2
画像3
山小屋に持っていくもの、5つが各班決定しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp