![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:5 総数:227686 |
よーいどんをしました(3歳児)![]() ![]() 最初はすみれ組やさくら組のお兄さんお姉さんの姿を見ながら何をするんだろ、と不思議そうに見ていました。 すると、「よーいどん!」の掛け声と共に、すみれ組の子どもたちがものすごいスピードで走ってきました。それを見た、たんぽぽ組の子どもたちは、スタート地点に行き、「よーい、どん!」の合図と共に目一杯走りました。 走った後に「もう1回行こ」と言って何回も走る姿がありました。 「よーいどん楽しいわ」と言ったり、「走るの疲れた」など朝からたくさん体を動かしました。 まだまだ暑いですが、外でも体をたくさん動かしながら遊んでいます。 二学期の始業式と、サプライズプレゼント![]() ![]() ![]() 子ども達は元気一杯登園して来ました。 子ども達の可愛い笑い声が響き渡り、少し恥ずかしそうにしていたり、夏休みの楽しかった思いを伝えてきたり、友達の話を聞いたりする姿を嬉しく思いました。 始業式後、保護者方へ、ありがとうの気持ちを絵にかき、鞄に印刷したものを、サプライズプレゼントしました。 1学期、子ども達に「どんなありがとうがあるかな?」と、聞くと、「ご飯作ってくれる」「洗濯してくれる」など、たくさんの思いが返ってきました。 「かいた絵は、夏休みの間に魔法をかけて、鞄にするから、お家の人には内緒にしていてね」と約束をしていました。 「プレゼントを渡すとき何か言葉も伝えようか?」と、声を掛けると、「大好き。いつもありがとうがいい」と、すぐに決まりました。 始業式が終わり子ども達はプレセントを渡す準備でワクワクしながら、小さな背中に鞄を隠し、保護者の方が保育室に来られるのを待ちました。 少し照れながらも、プレゼントすると、絵の説明をしたり、ハグしたりと、ほっこりする姿がたくさん見られました。 保護者の方からは、「なんにも聞いてなかったから、びっくりしました!」と、思いを伝えて下さり、喜んで下さっていました。 子ども達のサプライズプレゼントは大成功でした! 世界で一つしかない素敵な鞄を大切に使ってくださいね |
|