京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

激励会 その3

画像1
画像2
画像3
水泳部

女子卓球部

男子バスケットボール部 の決意表明です。

激励会 その2

画像1
画像2
画像3
女子ソフトテニス部

女子バスケットボール部

女子バレーボール部  の決意表明です。

春季総合体育大会(春季大会)激励会 その1

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日22日土曜日、野球部が初戦に挑みます。
各部より、春季大会に向けた目標や決意が述べられました。

放送局による司会進行のもと陸上競技部から力強いメッセージが述べられました。発表の時には各部の部員もその場に立ち決意表明を行います。

認証式 その2

画像1
画像2
画像3
これから半年間、洛北中学校のさらなる活性化をめざし、一人一人の生徒が充実した学校生活が送れるよう各委員会で盛り上げてください。

そして、その活躍、頑張りが自分の力「自信」につながると思います。全校のみなさんは、協力という形で全面的に応援をしていきましょう。

認証式 その1

画像1
画像2
画像3
先日、「認証式」を行いました。
前期、代議員・生徒会委員に任命された生徒を認証し、生徒会長のAくんより「認証書」が手渡されました。


本日の給食「ししゃものから揚げ」

画像1
今日の給食・・・・

 ・ししゃものから揚げ
 ・ちくわの天ぷら
 ・ほうれん草のソテー
 ・高野豆腐と野菜の煮物
 ・糸こんにゃくのきんぴら
 ・豚肉の甘辛そぼろ
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

叡電を利用して登校する生徒集会

画像1
画像2
画像3
叡電を利用して登校する生徒を対象に集会を行いました。
安全に、マナーよく乗車・利用するよう津村先生よりお話がありました。お家で言われていることともあわせて利用をお願いします。

下校時のマナーも素晴らしいです。
このあとも気をつけて下校してください。

明日も頑張りましょう。

1学期 11日目

画像1
4月20日木曜日

本日は5限授業でした。
どの学年も落ち着いて、しっかりと受けられていました。

1年生では、「歯科検診」がありましたが、その際の態度が大変すばらしく感心をしました。検診の順番を待つ間、私語を一切することなく、先生からの指示に従い一列に並び静かに待つことができました。当たり前のことですが注意もされることもなく、しっかりとした行動ができた1年生一人一人の意識は大変高いと思いました。

各部で作成された「新入生歓迎ポスター」です。
どの部のポスターも気持ちのこもった素晴らしいものです。
明日、1年生を含めた部活ミーティングがあります。
多くの生徒の入部を楽しみにしています。

本日の給食「トビウオのかわり揚げ」

画像1
今日の給食・・・・

 ・トビウオのかわり揚げ
 ・ブロッコリーのいため物
 ・小松菜とささみのごま和え
 ・五目煮豆
 ・さつまいもの煮物
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

3年生全国学力学習状況調査

画像1
画像2
画像3
国語・数学・英語に加えて生徒質問紙に取組みます。
今年度は、新たに「英語話すこと調査」が入りました。
これまで取り組んできたそれぞれの学習領域について診断し、今後の学習補充ならびに課題克服、伸展につなげていきます。真剣に課題に向き合っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 3年学年体育
9/6 体育祭生徒係り打合せ
9/7 2年学年体育、生活・美化点検週間
9/8 生徒会本部会
9/11 テスト前学習会1
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp