![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205262 |
6年☆社会「貴族のくらし」
貴族の文化や年中行事について調べてきたことを交流しました。
交流の後は、平安時代の文化の特色をキャッチフレーズで表し、その理由を考えました。 「今につながる日本風の文化」「日本が発達した平安時代」など、たくさんのキャッチフレーズができました。 ![]() ![]() 6年☆運動会のスローガン![]() ![]() ロイロノートを使い、みんなでアイデアを出し合いながら、クラスの考えをまとめました。 みんなから運動会に向けての熱い思いを感じました。 6年☆運動会に向けて!
5・6年合同で、運動会に向けて練習をはじめました。
まずは一人技の練習をしました。 できなかった技は、ぜひおうちでも練習しておいてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 4年 海の家に向けて…
たくさんの先生にもお世話になりました。片付けもテキパキと…すてきでした!海の家でもおいしいカレーを作りましょう!!!
![]() ![]() ![]() 4年 海の家に向けて…
完成しました!おいし〜〜〜!!!
![]() ![]() ![]() 4年 海の家に向けて…
「ジャガイモ」「玉ねぎ」「にんじん」を切る練習をすることがねらいです。この日はポトフを作りました。
![]() ![]() ![]() 4年 海の家に向けて…
調理実習をしました。男女関わらず、エプロンのひもを結び合う姿がほほえましかったです♪
![]() ![]() ![]() 4年 海の家に向けて…
荷物の整理を行い、キャンプファイヤーの練習をしました。いよいよ今週の木曜日には出発!!!楽しみですね!
![]() ![]() ![]() 4年 体育科「リレー」
バトンパスの工夫をしっかりとチームで話し合うことができています。「タイミング」
「距離」「手の位置」等に注目しながら、どんどんバトンパスが上手になっています! ![]() ![]() ![]() 地生連クリーンキャンペーン
9月2日 地生連クリーンキャンペーンがありました。
本校児童のみなさん、保護者の方々も数多く参加し、みんなで山科川の周りのゴミ拾いをすることができました。醍醐支所の方々、本校教職員も協力させていただきました。 準備等お世話になりました地生連役員の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|