京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up21
昨日:64
総数:709878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

北淡震災記念公園6

画像1画像2
震災直後の台所がそのまま残されています。子どもたちはあまりの光景に言葉を失っていました。

北淡震災記念公園5

画像1画像2
地震によってできた連続した地割れです。子どもたちが今までに見たことがない光景です。
私たち教職員も来る度に資料に釘付けになってしまいます。

北淡震災記念公園4

画像1画像2
震災前と後でズレた生垣が展示されています。地震のエネルギーの大きさを知ることができます。

北淡震災記念公園3

画像1画像2画像3
資料館には当時の野島断層がそのまま残されています。
ガイドの方のお話を真剣に聞いています。

北淡震災記念公園2

画像1画像2画像3
資料館に入ってすぐのところに震災直後の写真が展示されています。

北淡震災記念公園1

画像1画像2画像3
北淡震災記念公園に着きました。これから資料館の見学をします。

行程の変更のお知らせ(再送)

修学旅行ですが、現在予定していた時間通り進んでいます。
しかし、明日の天候を考慮して若干、行程の変更を行います。
【18日】
1.北淡震災記念公演
2.あすたむランド
3.淡路島牧場(玉ねぎ掘り)
4.渦潮クルーズ
5.宿舎

【19日】
1.大塚国際美術館
2.淡路島牧場(乳しぼり体験)
3.ハイウェイオアシス

となります。行程変更に伴い、明日の帰校予定が17時35分となります。
ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願いします。

行程の変更のお知らせ

修学旅行ですが、現在予定していた時間通り進んでいます。
しかし、明日の天候を考慮して若干、行程の変更を行います。
【18日】
?北淡震災記念公演
?あすたむランド
?淡路島牧場(玉ねぎ掘り)
?渦潮クルーズ
?宿舎

【19日】
?大塚国際美術館
?淡路島牧場(乳しぼり体験)
?ハイウェイオアシス

となります。行程変更に伴い、明日の帰校予定が17時35分となります。
ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願いします。

淡路サービスエリア5

画像1
最後は3組です。
この後は北淡震災記念公園に向かいます。

淡路サービスエリア4

画像1
続いて2組の写真撮影です。
天気も良く、橋がはっきり見えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 クラブ(卒アル) わかば身体計測
9/6 避難訓練 フッ化物洗口
9/7 スポーツフェスティバル係会 PTA本部会議
9/8 人権参観・懇談会 5年山の家保護者説明会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp