![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:72 総数:510607 |
2年生 水あそび 気持ちいい!![]() ![]() ![]() 今日はバタ足の練習もしっかりとやりました。 上手になってきましたね。 最後はみんな大好きな石拾い! 2チームに分かれて勝負をすると、53対54! 1つの差でした! とてもよい勝負でしたね! 2年生 ともだちの観察![]() ![]() ![]() じっくりよく見て… 愛着が湧いてきたようでした。 今日の給食(7月10日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・油淋鶏 ・ビーフンスープ ・じゃこ ・牛乳 です。 「油淋鶏(ヨウリンジー)」は、中国で生まれた料理です。油で揚げた鶏肉に、刻んだ白ねぎと甘酢じょう油のたれをかけます。今日の給食では、白ねぎのかわりにたまねぎを使っています。甘さと酸味のバランスがちょうどよく、鶏肉のうまみを味わっておいしくいただくことができました。 ![]() 4年生 カブトムシが羽化しました!
以前から育てているカブトムシが先日羽化しました!お世話を頑張ってきた子どもたちは大喜びです。お名前も付けて成虫のお世話も頑張っています。早速新聞の記事にしようと写真を撮影する様子も見られました。
![]() ![]() 4年生 ALTの先生と一緒に
先週の外国語の学習では、ATLの先生と一緒に『What time is it?』の学習をしました。自分のスケジュールを考え、それを友だちやALTの先生に伝えます。たくさんの友達と交流しながら練習することができました。
![]() ![]() むくのき 1年![]() ![]() ![]() 2年生 きれいに浮けるようになりました!![]() ![]() ![]() けのびは、しっかりと腕を伸ばして壁を蹴り、いけるところまで! 上手に浮けるようになってきました。 最後はバタ足にも挑戦。 水遊びの学習も残り少なくなってきました。 できることが増えていくように頑張りましょう! 2年生 楽しい絵の具![]() ![]() 今回は3〜4色を選んで、水の量に気をつけてぬりました。 かわいいブドウができて、満足そうな子ども達でした。 5年 算数 合同な図形![]() ![]() 4年生 新聞作りはロイロノートで
国語科『新聞を作ろう』では、ロイロノートを使って作っています。グループで共有ノートを使って記事を作成しています。テキストや写真、アンケート機能などロイロノートならではの機能を使って一生懸命頑張っています。
![]() |
|