避難訓練(地震)
9月5日(火)「京都府南部に大きな地震が発生した」という想定で、避難訓練をしました。危険箇所を避け、「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない」場所を探して速やかに運動場に避難しました。しっかりと訓練をして、いつ起こるか分からない地震に備えています。
【高雄校の今】 2023-09-05 12:04 up!
前庭の池に・・・
9月4日(月)新しく水を入れた正門横の前庭の池に,金魚が登場しました。保護者の方が「学校で飼えるように・・・。」と譲ってくださった金魚です。ゆっくりと、水の中を泳ぐ金魚たち。熱さの厳しい夏は、もう終わり。これからは過ごしやすい季節に入るので、きっと毎日元気な姿を見せてくれるだろうと期待しています。
【高雄校の今】 2023-09-04 19:21 up!
1・2年 運動会の練習
夏休みが明けて、体育では1・2年生合同で運動会のダンスの練習をしています。
「ココロ、オドルほうで。」という曲はわくわくする、楽しい曲です。
今日は、つくったペットボトル太鼓を使って初めて練習をしました。
準備していただいたペットボトルは、カラフルな太鼓に変身しました。
まだ、ぎこちないところもありますが、
汗をかきながら頑張っています。
【高雄校の今】 2023-09-04 18:45 up!
第27回ふれあい祭り
9月3日(日)高雄社会福祉協議会主催「ふれあい祭り」が本校にて開催されました。地域の方々や児童・保護者等200人近くが会場を訪れました。講堂では、バンド演奏やビンゴゲーム、講堂周りでは「遊びの広場」や「ストラックアウト」、模擬店などがあり、にぎわいました。また、講堂前には子どもたちから地域の方々へのメッセージが掲示されました。
【高雄校の今】 2023-09-03 12:44 up!
暑さに負けず
残暑の厳しい一日でしたが、中間休みには、時折涼しい風が山側から運動場に吹き渡りました。そんな中で、高雄の子どもたちは、待ってましたとばかりに運動場に駆け出して、思い思いの遊びを楽しみました。久し振りの運動場で、思いっきり駆け回ったり、一輪車に乗ったりしました。
【高雄校の今】 2023-08-25 19:46 up!
2学期始業式
8月25日(金)2学期始業式をしました。講堂には、元気に校歌を歌う子どもたちの声が響き渡りました。これから先、たとえ失敗することがあったとしても、そこに至るまでの過程が、人に胸を張れるものであってほしいと願っています。
【高雄校の今】 2023-08-25 19:40 up!
PTAあいさつ運動
8月25日(金)2学期初日の今朝、PTA本部役員の方々による「あいさつ運動」が行われました。夏休み明け、元気に登校してきた子どもたちに,正門前で声をかけてくださいました。さわやかな2学期のスタートです。
【高雄校の今】 2023-08-25 19:29 up!
2年 畑には・・・
夏休みも、後少しで終わりますね。
体調は崩していませんか?
畑には、枯れた葉っぱもありますが、
まだまだ収穫できるのか、お花も咲いています。
小さなニガウリも発見しました。
みんなが来る頃には、大きくなっているかもしれません。
【高雄校の今】 2023-08-24 12:25 up!
2年 畑の様子
夏休みが始まって1週間がたちました。
38度の気温で、体調は崩していないですか?
畑の野菜は元気に育っています。
みんなのミニトマトもまだまだ実があると思います。
畑のキュウリが大きくなり、
長さが30センチメートル、太さが4センチメートルにもなっていました。
びっくり!
葉っぱの木陰に野菜が隠れていました。
何かわかるでしょうか?
【高雄校の今】 2023-07-28 10:02 up!
1学期終業式
7月21日(金)1学期終業式をしました。学校長の話の後、すこやか委員会から、先日行った健康に関するクイズの解答発表がありました。明日から夏休み。暑い夏に負けずに元気に過ごしてほしいと思います。
【高雄校の今】 2023-07-25 11:08 up!