3年生 音楽科
リコーダーに吹き入れる空気の量によって、音色が変わることを感じながら学習しました。
【3年生】 2023-08-29 18:41 up!
4年生 外国語活動
"Do you have a pen?"の学習で、身の回りの文具などの英語表現に慣れ親しみました。
【4年生】 2023-08-29 18:40 up!
5年生 家庭科
練習布を用いて、本返しぬいなどの縫い方に取り組みました。
【5年生】 2023-08-29 18:40 up!
5年生 社会科「米作りのさかんな地域」
資料を見ながら、米作りがどのように1年間で進められていくのかを学習しました。
【5年生】 2023-08-29 18:40 up!
6年生 外国語科
【6年生】 2023-08-29 18:40 up!
6年生 社会科「天皇中心の国づくり」
平城京のときに、大陸からどのようなことが伝わったのかを資料などから学習しました。
【6年生】 2023-08-29 18:40 up!
6年生 算数科
プリントを使って、1学期の復讐に頑張って取り組んでいます。
【6年生】 2023-08-29 18:40 up!
2学期最初の委員会活動 2
委員会活動の中で、雑草をぬくことをがんばってくれた委員会もありました。それぞれの委員会で、2学期の委員会活動を頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-08-28 17:59 up!
2学期最初の委員会活動 1
2学期最初の委員会活動を行ないました。それぞれの委員会で、企画を考えたり、ポスターを作成したりしました。
【学校の様子】 2023-08-28 17:59 up!
ひまわり学級 2学期の目標
2学期で頑張ることを交流しながら決めました。決めたことをプリントに書きました。
【ひまわり学級】 2023-08-28 17:59 up!