京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up20
昨日:24
総数:227507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

二学期の始業式と、サプライズプレゼント

画像1画像2画像3
 今日は、二学期の始業式が行われました。

 子ども達は元気一杯登園して来ました。
子ども達の可愛い笑い声が響き渡り、少し恥ずかしそうにしていたり、夏休みの楽しかった思いを伝えてきたり、友達の話を聞いたりする姿を嬉しく思いました。

 始業式後、保護者方へ、ありがとうの気持ちを絵にかき、鞄に印刷したものを、サプライズプレゼントしました。

 1学期、子ども達に「どんなありがとうがあるかな?」と、聞くと、「ご飯作ってくれる」「洗濯してくれる」など、たくさんの思いが返ってきました。
「かいた絵は、夏休みの間に魔法をかけて、鞄にするから、お家の人には内緒にしていてね」と約束をしていました。

 「プレゼントを渡すとき何か言葉も伝えようか?」と、声を掛けると、「大好き。いつもありがとうがいい」と、すぐに決まりました。

 始業式が終わり子ども達はプレセントを渡す準備でワクワクしながら、小さな背中に鞄を隠し、保護者の方が保育室に来られるのを待ちました。

 少し照れながらも、プレゼントすると、絵の説明をしたり、ハグしたりと、ほっこりする姿がたくさん見られました。

 保護者の方からは、「なんにも聞いてなかったから、びっくりしました!」と、思いを伝えて下さり、喜んで下さっていました。

 子ども達のサプライズプレゼントは大成功でした!

 世界で一つしかない素敵な鞄を大切に使ってくださいね

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp