![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:497718 |
【5年】学年集会がありました![]() ![]() ![]() 【5年】命輝く羽束師米![]() ![]() ![]() 【5年】どちらを選びますか![]() 新出漢字の学習![]() Let's enjoy English♪![]() ![]() ロイロノートにフラッシュカードを取り込んで 発音の練習をしています。 授業の中だけでは覚えきれない単語も好きな時間にいつでも練習できます♪ 夏の終わり2![]() ![]() 月曜日まで1つしか咲いていなかった へちまの花がたくさん咲いていました。 さるすべりの木にも花が咲いていたり 春に咲いていた藤の花が枯れて、種ができていました。 夏の終わり1![]() ![]() 子どもたちの知っているよう虫よりも まだ小さいもので、とても驚いていました! これからどこまで大きくなるのか楽しみですね。 2年 ○○だと思う作品は…?
図画工作「じっくりカードを見てみよう」の2回目です。
子どもたちは、今日はどんな作品を見ることができるのかワクワクしている様子でした。 今回は、「きれいだと思う作品」と「ふしぎだと思う作品」をそれぞれ選びました。 前回と同じく、選んだ作品やそう思った理由も人それぞれで、感じ方の違いを楽しみました。 ![]() ![]() 2年 音読劇に向けて
国語の「お手紙」の学習では、登場人物の様子や気持ちを音読で表現する「音読劇」を行います。そのために、授業の中でお話の内容や登場人物の気持ちを考えています。
「がまくんの『かなしい気分』を表すにはどのように読もうかな。」 「かえるくんは大急ぎで家に帰るから、早く読むといいね。」 最後は、読み方を工夫しながら役に分かれて音読の練習をしました。 GIGA端末で録画しながら練習したので、少し緊張している子どもたちでした。 ![]() ![]() ひまわり学級 遠足〜イルカのお遊び〜
オリエンテーリングが終わったら、全員集合。
イルカの場所に集まりました。 イルカのお遊びを座って見たり イルカの休憩を近くで見たりと 楽しんでいました。 最後は、みんなで おいしいお弁当を食べて おなかも 笑顔も いっぱいになった 一日でした。 ![]() ![]() ![]() |
|