![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205262 |
【6年】理科「生物どうしの関わり」![]() ![]() ![]() 日光に当てる前と、当てた後、段ボールのおおいをしたものと、していないもので実験前と実験後の酸素と二酸化炭素の割合について調べました。 予想とは違ったり、実験の条件が整いきらずに思うような結果が出なかったりと、非常に難しさのある実験でしたが、光合成について一生懸命考えることができました。 植物も動物と同じように呼吸をすること、日光を浴びると二酸化炭素を吸収して、酸素を作っていることを知り、たくさんの驚きがあったようでした。 【5年】理科「植物の実や種子のでき方」![]() ![]() ![]() 花は、「花びら」「がく」「おしべ」「めしべ」からなっていることを学習し、おしべやめしべの様子などについて観察カードにまとめていきました。 花びらを開くと、「中に6本、なんかある!」と細かい所に興味をもったようでした。 おしべ・めしべの先に着目すると、形が違うことにも気づき、めしべは一本しかなく、がくの元の方にくっついていることから、実ができるのはめしべの方ではないかという予想を全体で交流しました。 次はおしべ・めしべの先についている粉(花粉)について詳しく調べていくことにしました。 3年 体育「リズムダンス」
3年生の体育では、リズムダンスに取り組んでいます。様々な曲を聞いて、その曲にのりことを目標に学習しています。初めは恥ずかしがっていた子どもたちも少しずつ曲にのれるようになてきました。
![]() ![]() 3年 社会「スーパーマーケット見学2」
普段は入ることができないバックヤードにも案内していただきました。大きな冷蔵庫や冷凍庫にも入り、貴重な経験をさせていただきました。
![]() ![]() くすのき3年 社会見学 〜スーパーマーケット〜![]() ![]() ![]() 3年 社会「スーパーマーケット見学1」
社会科の学習で、スーパーマーケット見学に行きました。たくさんのお客さんを呼ぶためのスーパーマーケットの工夫を見つけに行きました。しっかりとお話を聞くことができました。
![]() ![]() 2年 道徳![]() ![]() 2年 図工![]() ![]() ![]() 2年 国語![]() ![]() ![]() 1年 図画工作「カラフルいろみず」![]() 活動をする中で、絵具の量で色の濃さが違ったり、色を混ぜると違う色が作れたりすることに気づいた子どもたち。 最後には、どこに置けば自分の作った色水がきれいに見えるかを考えて並べた色水を鑑賞しました。 ![]() |
|