![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:48 総数:442890 |
災害から守ろるために![]() ![]() 自然災害から守るために、 どんな工夫がされているのか? どんな人がいつ、どんなことをしているか? について学習を進めています。 大雨による災害や台風や地震などが起きています。 学習を通して、身を守る方法も学んでいくことが できればと思っています。 どちらを選びますか![]() ![]() 「どちらを選びますか?」というテーマで 話し合いを行います。 まずは、教科書の話し合いの進め方を確認し、 テーマを決めました。 まずは、どちらを選ぶのか? 根拠を明らかにして、話し合いをしていきたいと思います。 お花に水やり![]() ![]() 前庭のお花に水やりをしていました。 まだまだ暑い日が続いています。 お花も水をもらって喜んでいると思います。 お花に水をやりつつ、虫を探していました。 仕事の工夫をしらべよう![]() ![]() ![]() 仕事の工夫について調べています。 インタビューをしたり、本やインターネットで調べたり・・ 意欲的に取り組んでいます。 調べたことをノートに書いたり、タブレットに打ち込んだりして まとめていました。 マットあそび
1年生 体育の学習で
マットあそびを続けています。 今日は、自分が身に付けたい技の練習をしました。 練習の場ではいろいろな工夫がされていて、 子どもたち、自分のめあてに沿って取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 算数マスターズ![]() ![]() 算数科の学習内容の定着と、学習意欲の向上を目指して、 「算数マスターズ」の取組を行っています。 夏休み明け算数マスターズ 1学期から学習した内容をしっかりと復習し、テストに臨みました。 子どもたち、集中して、最後まであきらめずに取り組んでいました。 ポークカレー![]() ![]() 子どもたち久しぶりの給食を 喜んでいました。 ポークカレー 「給食のカレーライス大好き」と 1年生が教えてくれました。 ひまわり
3年生 理科の学習で、ひまわりの観察をしました。
校舎の2階にも届きそうなくらい成長していたひまわり。 花のところには、種ができていました。 子どもたち、種をとり、大事にもっていました。 ![]() ![]() 休み時間
今日は、少し曇っており、先日より
暑さがましでした。 子どもたち、休み時間になると運動場で ボール遊びやおにごっこをしたり、 生き物をさがしたり、植物を観察したり・・・。 元気に過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 栄養指導![]() ![]() 栄養指導がありました。 さとうのとりすぎに気を付けよう!! 日頃飲んでいる清涼飲料水などに、どれくらいの 糖分が含まれているのか、糖分を取りすぎると 体にどのような影響があるのかについて学びました。 清涼飲料水にたくさんの糖分が含まれていることに 驚いていました。 |
|