![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:81 総数:932162 |
なないろ学級 なないろのにじ![]() ![]() ![]() 国語 かんじのひろば (2年生)![]() ![]() ![]() 1年生の漢字を使って文章を作りました。 みんな上手に作っていました。 算数 たし算とひき算のひっ算![]() ![]() ![]() 子どもたちの学習する姿をゆっくり見ていただけたかと思います。 算数科では,たし算とひき算のひっ算の学習をしました。 自分で一生懸命考える姿が素敵でした。 暑いけど…秋?![]() ![]() さて、皆さん「スーパームーン」は見ましたか?ぼんやり浮かび上がる満月。なんだか手が届きそうな感じもしました。 見上げていると、不思議な感覚にとらわれました。早く過ごしやすい季節になってほしいと願いながら…。 書写 文字の大きさ『白雲』![]() ![]() 漢字どうしのつり合いをとるには、どんな大きさで書いたらよいのかを考えました。 画数の少ない漢字は、小さめに書くと、つり合いがとれるということを知り、意識しながら書くことができました。 図工 サマープランギャラリー2023![]() ![]() ![]() 他学年のみんなの素晴らしい作品を見て,来年への意欲を持っていたようでした。 おうちでもぜひ,感想を聞いてみてください。 図画工作2![]() ![]() 全学年が協力してくださった鶴も使って作り中です。 図画工作![]() ![]() 全学年が協力してくださった鶴も使って作り中です。 自分の読書経験をふり返ろう![]() ![]() 今までに読んだ本の中で特に心に残っている本とその理由を友だちと交流しました。 読みたい本の選び方は、人それぞれです。この単元では、本を書いた人(作家)に着目して学習をしていきます。 同じ作家の本を探して読むことと通して、読書のまた新たな楽しみ方に気づいてほしいです。 一年生と折り鶴![]() ![]() 美しい千羽鶴を見るのが楽しみですね。 |
|