![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:33 総数:244004 |
前庭の池に・・・![]() 1・2年 運動会の練習![]() ![]() ![]() 「ココロ、オドルほうで。」という曲はわくわくする、楽しい曲です。 今日は、つくったペットボトル太鼓を使って初めて練習をしました。 準備していただいたペットボトルは、カラフルな太鼓に変身しました。 まだ、ぎこちないところもありますが、 汗をかきながら頑張っています。 第27回ふれあい祭り![]() ![]() ![]() 暑さに負けず![]() ![]() ![]() 2学期始業式![]() PTAあいさつ運動![]() ![]() 2年 畑には・・・![]() ![]() 体調は崩していませんか? 畑には、枯れた葉っぱもありますが、 まだまだ収穫できるのか、お花も咲いています。 小さなニガウリも発見しました。 みんなが来る頃には、大きくなっているかもしれません。 2年 畑の様子![]() ![]() ![]() 38度の気温で、体調は崩していないですか? 畑の野菜は元気に育っています。 みんなのミニトマトもまだまだ実があると思います。 畑のキュウリが大きくなり、 長さが30センチメートル、太さが4センチメートルにもなっていました。 びっくり! 葉っぱの木陰に野菜が隠れていました。 何かわかるでしょうか? 1学期終業式![]() ![]() すこやか委員会 夏休みのくらし
すこやか委員会は、1学期終業式で、夏休みのくらしについて話しました。
1年生から6年生の児童に、事前に「夏休みクイズ」に取り組んでもらいました。今日は、その答え合わせをしながら、楽しい夏休みにするために大切なことについて、解説しました。 ・外で遊ぶ時には、こまめに水分補給をしましょう。 ・夏休みも、しっかり朝ごはんを食べましょう。 ・ゲームやタブレットなどは、時間を決めてやりましょう。 ・水遊びの前には、準備運動をしましょう。 すこやか委員会の5・6年生がポスターを見せながら、ていねいに話しました。緊張しながらも、はっきりと発表することができました。 高雄小学校のみなさん、安全に気をつけて、楽しい夏休みにしてくださいね。 ![]() ![]() |
|