京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/16
本日:count up30
昨日:83
総数:475359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者対象 就学時健康診断 11月27日(木)14時〜16時頃 *受付時間を2グループに分けています。教育委員会から送付される通知をご確認ください。

はらう 3

画像1
画像2
2学期、初めての書写でしたが
集中して取り組むことができました。

はらう 2

画像1
画像2
画像3
右と左ではらい方が違うので、お手本をよく見て書きました。

はらう

画像1
画像2
画像3
書写では、「はらう」に気を付けて書く学習をしました。

楽しいクラブ活動

工作クラブの様子です。

思いを形にできるよう

楽しんで進めていました。
画像1
画像2
画像3

楽しいクラブ活動

絵画クラブの様子です。

みんな集中して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年 おいしい給食

今日もしっかりと完食です。
画像1
画像2
画像3

2年 運動会練習

今日もみんなノリノリで

練習を楽しみました!
画像1
画像2
画像3

2年 割り算のひっ算

引き算に挑戦です。

十の位から引けません。

百の位から1かりてきて・・・

みんながんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 動物園の獣医さん

場面ごとに

獣医さんの仕事を読み取って進めています。

みんながんばっています!
画像1
画像2
画像3

4日(月)豚肉ととうふのくず煮

画像1
画像2
画像3
4日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉ととうふのくず煮
★ほうれん草とじゃこのいためもの

児童の感想を紹介します。
「豚肉ととうふのくず煮のしいたけは,コリコリしていて汁を吸っていて,味がしみこんでいておいしかったです。」(5年児童)
「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。またつくってください。」(6年児童)
「ほうれんそうとじゃこのいためものがおいしかったです。」(3年児童)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp