京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:23
総数:457780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 国語科『ポスターを読もう』

画像1画像2画像3
 ポスターについての学習で、校内にあるポスターを探しに行きました。
 多くの人が通る場所には何枚もポスターが貼られていることもあり、「思ってたより、ポスターっていっぱいあるなあ」とつぶやいている子もいました。
 教室に戻ってからは、ポスターの工夫やキャッチコピーのよさについて話し合いました。「キャッチコピーっておもしろい」「もっと探してみたい」と目をキラキラさせる表情が素敵でした。

【4年】校区調べに行きました

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間に、朱二のまちの「みんなが暮らしやすくするための工夫」を見つけに校区調べに行きました。
歩道にある点字ブロックや、交通弱者用の押しボタン、手すりがついた公園のトイレなど、たくさんの工夫を見つけることができました。
他にも、中央図書館に協力いただき、中央図書館の取組も聞くことができました。
字を読むことが難しい人のための対面朗読室や、音を聞くことが難しい人のための筆談ボードなど、中央図書館にも様々な工夫があることを知ることができました。

1年生 あさがおのいろみずあそび

画像1画像2
 冷凍保存しておいたあさがおの花を使って「いろみずあそび」をしました。和紙をおって色水をつけて広げると、大歓声があがりました。きれいな模様と色合いに子どもたちは大喜びでした。色水を使って絵をかいたり、あさがおのきれいな色を楽しむことができました。夏にきれいにさいた朝顔が、模様や絵になってよみがえりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp