![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:14 総数:262199 |
4年理科![]() ![]() 「運動場でいつも水たまりができているところがあるけど、水たまりの水はどこに行くんだろう?」と尋ねると「運動場にしみこんでいく」「溝に流れていく」「空に飛んでいく」という3つの予想が出ました。 その後は運動場に出て、いつも水たまりがあるところにビニールのシートを敷いて水を流して水の流れ方を確認しました。 「いろいろと分かれて流れていくことがあるな。」「ちがうところから流した水が、同じところで一緒になっていることもあったよ。」「定規を使うと、水が高いところから低いところに流れることがよくわかった。」などとたくさんの気づきを出し合うことができました。 3年生 お話玉手箱![]() いつもすてきなお話を紹介していただき、ありがとうございました。 3年生 算数「長さ」![]() ![]() 3年生 係決め![]() これまでは、窓の開閉やホワイトボードを消すことなど、細かなことは全て日直の仕事にしていましたが、2学期からは一人一役自分の当番を決め、自分の当番に責任をもって取り組むようにしていきます。これまで人任せだったことも、自分から進んで仕事として取り組んでいかないといけません。少しでも自主性や自立心を育てていけるといいなと思っています。 3年生 新学期を迎えて![]() ![]() 2年生 図画工作科「とろとろえのぐでかく」![]() ![]() 5・6年生 合同体育![]() ![]() 5・6年生は合同で練習を始めています。 今年は全校の全員が集まっての競技・演技を予定しています。 「全力で競技に取り組み、思い出に残る運動会にしよう」 というめあてをもって、これから練習を重ねていきます。 |
|