京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:34
総数:237502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。 未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime. Phone:075-641-3318. Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

ポップコーンのジャングルや!

画像1画像2画像3
 久しぶりに会った子どもたちは、なんだか少しお兄さん・お姉さんになったように感じました。みんな、夏休みの楽しかった出来事をたくさん話してくれました。

 登園してくるなり、てんとうむしひろばに植えたポップコーンが、大きくなっていることを教えてくれた友達がいたので、みんなで見に行くことにしました。

 てんとうむしひろばは、先日、PTAさんにご協力いただき、雑草がなくなりすっきりしています。
 ポップコーンを見に行くと、「僕より大きい!」「上にふわふわの白いのがついてるよ」「見て、ポップコーンができてる!」「髪の毛みたいやで」と、いろいろなことを発見した子どもたち。「この間を通ったら、ジャングルみたいや」と、自分たちより大きくなったポップコーンの畑を歩いていました。

 収穫を心待ちにしている子どもたち。前の年長組さんにポップコーンパーティをしてもらったことを覚えていて、自分たちもやってみたいと思っているのです。楽しみですね。


2学期が始まりました

画像1画像2
今日から2学期。元気な顔で子どもたちがそろいました。
始業式の後、箱をチョキチョキ切ったり、テープを貼ったりして遊びました。少しだけ砂場でも遊びました。3歳児は手洗い、うがいのことも、ちゃんと覚えていてできていました。
久しぶりに友達や先生とかかわることを楽しんでいました。
毎日とても暑いので、暑さ指数計を使って、外で遊ぶ時の目安にしています。
もう少し涼しくなって、外で体を動かして遊べるようになるといいなと思います。

二学期が始まりました!

画像1画像2
 今日から二学期です!
みんな、元気に登園してきてくれました。
久しぶりの友達や先生、久しぶりの幼稚園に、みんなニコニコ嬉しそうです。

先生たちも、みんなに会えて、とても嬉しかったですよ。

 始業式では、二学期も楽しい行事がたくさんあることを園長先生から聞いて、わくわくしている子どもたちでした。園長先生のお友達のワンちゃんとも、熱中症にならないためのお約束もしました。

 二学期も、楽しいことがたくさんあります。元気に過ごしたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 消防署見学
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp