京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:213
総数:1248743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

応援練習3 その2

グランドでは、「黄色」組が練習をしています。

旗の動きにあわせてウェーブをします。
うまく流れているか確認しています。

来週も取組が続いていきます。
みんなで盛り上げていきましょう。

一週間、お疲れさまでした!!
画像1
画像2
画像3

応援練習3 その1

本日は「応援練習3」が行われました。

武道場「緑色」組の練習です。
替え歌にあわせての振付け練習をしています。
画像1
画像2
画像3

本日の給食「鰯の香草揚げ」

画像1
今日の給食・・・・

 ・鰯の香草揚げ
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・キャベツと鶏肉の炒めもの
 ・うの花サラダ
 ・さつまいもの煮物
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

2年生 学年集会「進路」について

画像1
9月1日金曜日 2学期7日目

本日は「防災の日」です。
各学級でも担任より防災について話をいたします。
各ご家庭におかれましても、いざという時に備えて避難場所や連絡手段など慌てず、冷静な行動がとれるよう確認をしておいてください。

2年生では、1時間目に「進路」について「学年集会」をしました。
「入試」はどのようにして行われるのか、実施内容や各校の傾向について。また、テストの配分や面接ではこれまでどのようなことが聞かれたか等、なんとなく知っているけどはっきりとは知らなかった内容・項目について知ることができました。

自分の将来のことについて改めて考える時間となりました。
まだ2年生だからと思うのではなく、半年もすれば3年生になるので、その時に慌てることがないように、今からできること、今しておかなければいけないことにしっかり取り組んでいきましょう。


学校だより8月・9月行事予定

学校だより8月をスクリレにて配信しました。
ホームページにもアップしますのでぜひご覧ください。

 ⇒ 学校だより8月

また、9月の行事予定も更新しましたのでご参考ください。

明日より9月に入りますが洛中生の洛北祭に向けた熱い取組はまだまだ続いていきます。応援のほどよろしくお願いします。

合唱練習2日目

合唱練習2回目の取組の様子です。

音楽室で練習する3年生の合唱を聞きましたが、2日目とは思えないうまさでした。びっくりしました。3年生パワー、本当にすごいです。
画像1
画像2
画像3

1組 和太鼓練習

1組では文化祭で発表する「和太鼓「」の練習に熱が入っています。

威勢の良い声かけで拍子をとりながら何度も練習を繰り返していました。とっても良い音が教室内に響いていました。かっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

本日の給食「レンコンミンチカツ」

画像1
今日の給食・・・・

 ・レンコンミンチカツ
 ・小松菜の炒めもの
 ・高野豆腐の煮つけ
 ・じゃがいものピリ辛炒め
 ・茎わかめの炒めもの
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

洛北中学校グリーンベルト 〜RGV〜

画像1
8月31日木曜日 2学期6日目

本日は「合唱練習2」が予定されています。

昼休みもグランドでリレー練習をするなど学校祭に向けて盛り上がってきています。今日は、風もあり暑さも少しましでしょうか。でも、まだまだ暑いですね。体調には十分気をつけてください。

本日は、部活動はありません。

洛北中学校の花壇はいつもこのようにきれいにしていただいています。「ありがとうございます」

画像2

応援練習2 その2

グランドでは、「赤色」組が練習をしています。

団席応援の動きについて練習をしています。
かなり盛り上がっていました。

先生たちも一緒にパフォーマンスに加わり、楽しそうです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 1年学年体育
9/5 3年学年体育
9/6 体育祭生徒係り打合せ
9/7 2年学年体育、生活・美化点検週間
9/8 生徒会本部会
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp