![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:99 総数:715274 |
進め!僕の、私のプロペラカー
理科の「電池のはたらき」の単元の最後にプロペラカーを作りました。
「直列つなぎ」や「並列つなぎ」と学んだことを活かしました! 最終的には友達と競争もしていました。 ![]() ![]() 図画工作科 「まぼろしの花」
図画工作科では「まぼろしの花」の単元を学習しました。
「あんなところに咲いていたらいいな。」 「こんな花が咲いていたらいいな」 と、子どもたちの創造性を十分に活かして描きました。 まさに、世界に一つだけの花ですね。 『もともと特別なonly one』 ![]() ![]() ![]() なかよし 選書会![]() ![]() ![]() たくさんの中から自分の欲しい本を熱心に選びました。 選んだ本が図書室に入るといいな。 なかよし 水泳学習![]() ![]() ![]() はじめは低水位から、水慣れです。 風があり、少し寒かったのですが 宝探しなどをして、みんなで楽しく学習しました。 1年 水遊び![]() ![]() ![]() 初めての大きなプールにワクワク、ドキドキの子どもたち。 冷たい水に浸かると、とびっきりの笑顔ではしゃいでいました。 1年 計算名人大会![]() ![]() 指を折りながら数を数え、頭をフルに使って問題に取り組んでいました。 蹴上浄水場へいきました!Part2![]() ![]() 我こそはと、必死に挙手する子どもたち。 最後には、10年保存できる「疎水物語」の水をいただき、満面の笑み♪ 蹴上浄水場へいきました!Part1![]() ![]() ![]() 水の学習はもう終わっていますが、学習の確認に! 最初の汚い水を見て 「え!!最初これ?!」と絶句していた子どもたち。 待ってました!お弁当タイムPart2![]() ![]() 「好きなもの入れてもらった♪」 お弁当食べているときは、よっぽど夢中だったのか無言でした♪ 待ってました!お弁当タイムPart1![]() ![]() あいにくの雨で、バス内でのお弁当でしたが、 子どもたちはにこにこ笑顔でほおばっていました。 |
|