京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:49
総数:306769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月25(金)熱さ指数が危険レベルまで上がったので運動場は使用できません

2年 自由工作・自由研究発表会

 長い夏休みが終わり、子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。今週は、夏休みまでの出来事を振り返ったり、2学期の目標を立てたりしました。
 2年生では、夏休みの宿題で各自が取り組んだ自由工作や自由研究の発表会を行いました。それぞれ工夫を凝らした作品を紹介し合い、関心を高めながら楽しく交流ができました。どんな作品ができたかなど、またお家でも聞いてみてください。
画像1
画像2

6年 総合『伝えよう西西の誇り』

画像1画像2
 6年生の総合の学習の時間では『伝えよう西西の誇り』という学習に取り組んでいます。昨日の5、6時間目には、青空の下、歩いて川勝寺の跡地を実際に見に行きました。

 昔と今の街を比べてどのように変わっているのか、バス停や看板の表示を見ながら感じることができました。

 今後も地域での学びを深めていきたいと思います。

給食室 9月1日 今日の給食

画像1
〜今日の給食〜

 ☆ごはん
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆さんまのしょうがに
 ☆えだまめ
 ☆キャベツのすまし汁

 今日の給食は年に1度の「えだまめ」です。スチームコンベクションオーブンで蒸しました。給食では塩などの味つけはしませんが、じっくり蒸すことでえだまめ本来の甘みが増し、おいしく食べることができます。

 一緒に給食を食べた2年2組でも「もっと食べたい」という子がたくさんいました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp